◀一般トップへ
  • 5354 可読性の高いフォント
    • 5358 Re:可読性の高いフォント
      • 5359 Re2:可読性の高いフォント
        • 5368 Re3:可読性の高いフォント
      • 5360 Re2:可読性の高いフォント
        • 5369 Re3:可読性の高いフォント
  • [5354] 可読性の高いフォント ぽん 2006年07月22日 20:21

    こんにちは。

    サクラエディタを利用されている皆様はどのようなフォントを愛用されているのでしょうか?
    可読性の高い可愛らしいフォントがなくて探しているのですが、見つかりません。。。
    いいなと思ったフォントでもいざインストールしてみると細々としていて線が弱かったり。
    MAC のようなフォントはないものでしょうか。
    ちなみに Windows 用 Osaka フォントも試してみましたが、やはり線が細く見づらかったです。

    プログラミングに適したお勧めフォントがあれば教えていただけますか。
    現在、MS ゴシック を使用しています。
    • [5358] Re:可読性の高いフォント gonzalez 2006年07月28日 17:06

      はじめまして
      私は http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ の
      M+1VM+IPAG circleというフォントを使用しています。
      M+フォント + IPAフォント + Bitstream Vera Sans Monoの合成フォントです。
      アンチエイリアスが効いて、比較的見やすいです。

      以前は http://www.kaoriya.net/#FONT の
      BDF M+ というフォントを使用していました。
      こちらはビットマップ埋め込みですので、
      アンチエイリアスを効かせたくない人向けです。

      ▼ ぽんさん
      > サクラエディタを利用されている皆様はどのようなフォントを愛用されているのでしょうか?
      > 可読性の高い可愛らしいフォントがなくて探しているのですが、見つかりません。。。
      > いいなと思ったフォントでもいざインストールしてみると細々としていて線が弱かったり。
      > MAC のようなフォントはないものでしょうか。
      > ちなみに Windows 用 Osaka フォントも試してみましたが、やはり線が細く見づらかったです。
      • [5359] Re2:可読性の高いフォント げんた 2006年07月29日 01:08

        >私は http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ の
        >M+1VM+IPAG circleというフォントを使用しています。
        >M+フォント + IPAフォント + Bitstream Vera Sans Monoの合成フォントです。
        早速試してみたんですが,サクラエディタだと全然選択候補に出てきません.
        固定ピッチフォントと認識されていないんでしょうか.
        • [5368] Re3:可読性の高いフォント ぴろりん 2006年08月01日 12:39

          ▼ げんたさん
          > >私は http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/ の
          > >M+1VM+IPAG circleというフォントを使用しています。
          > >M+フォント + IPAフォント + Bitstream Vera Sans Monoの合成フォントです。
          > 早速試してみたんですが,サクラエディタだと全然選択候補に出てきません.
          > 固定ピッチフォントと認識されていないんでしょうか.

          こんにちわ。
          解凍したfontフォルダ配下のファイルの中に拡張子がついて
          いないファイルが数個あると思いますが、そのファイル名の
          最後に「.ttf」と付けてからフォントをインストールすると
          認識されましたぁーヾ(゜ω゜)ノ゛

          それでわ。

          |彡サッ
      • [5360] Re2:可読性の高いフォント ぽん 2006年07月29日 20:40

        gonzalez さん、ありがとうございます。

        BDF M+ というフォントを使ってみようと思います。
        サイズを 9 くらいにしてみるととてもきれいです。

        本当にありがとうざいました。


        ちなみに M+1VM+IPAG circle のほうはどのくらいのサイズで利用されていますか?
        私も以前試したことがあったのですが、サンプル画像のようになめらかな文字にはなりませんでした。
        Windows98 だとアンチエイリアスとかの問題もあるんでしょうかね。
        あと、半角カタカナを入力すると文字が消え去ったり。。。
        • [5369] Re3:可読性の高いフォント gonzalez 2006年08月02日 11:56

          ▼ ぽんさん
          > ちなみに M+1VM+IPAG circle のほうはどのくらいのサイズで利用されていますか?
          > 私も以前試したことがあったのですが、サンプル画像のようになめらかな文字にはなりませんでした。
          > Windows98 だとアンチエイリアスとかの問題もあるんでしょうかね。
          > あと、半角カタカナを入力すると文字が消え去ったり。。。

          私は10ポイントで使用しています。
          こちらの環境でこれ以上のサイズだと、一部の文字で線の太さが不均等になってしまいます。
          これはsakuraに限ったことではありませんが……。
          (WindowsXP SP2, cleartype ON, sakura ver.1.5.11.0)

          ▼ げんたさん
          うーん、こちらの環境ですときちんと選択候補に表示されるんですが、なぜなのでしょうか。
          ちなみにファイル名は M+1VM+IPAG-circle.ttf です。