◀一般トップへ
  • 5508 ファイル内比較結果表示方法に関して
    • 5509 とりあえずWinMergeを使いましょう
      • 5525 おぉぅっ!!
        • 5527 RE: おぉぅっ!!
        • 5529 Re:おぉぅっ!!
          • 5537 Re2:おぉぅっ!!
  • [5508] ファイル内比較結果表示方法に関して 比較的バ㌍タ気味 2006年10月21日 12:53

    最近ありがたく使わせていただいております。
    なぜか職場でのエディターはサクラエディタに統一されているみたいです。

    で、今まで自分はファイルを比較してそのまま編集をすることが多かったのですが、以前のテキストエディタでは、
    比較結果を
    ・比較ファイルと同一ウィンドウ内で左右で表示
    ・左右同時スクロール
    ・差分結果場所の背景カラー変更(比較元と比べて[増加・削減・行内不一致]だったかな)
    ・ウィンドウ端(スクロールバー横)に異なる場所の全体に対する位置(どこに差分があるか一目でわかる)
    ・比較先のその場での編集
    などが可能だったのですが、サクラエディタでは
    ・『異なる箇所が見つかりました』
    ・Diff差分表示でも、行数の横に!が付くのみ(次の差分へは可能)

    まだまだ使い始めたばかりで設定なども詳しくできていない状況ですので、上記のような設定が可能であるならば教えていただきたい。

    欲を言うならば、比較結果は『DF』のように表示し、そのまま編集できるような機能がほしいです。
    『NoEditor』のように比較後そのまま編集できることが望ましい。
    『DF』の欠点はエディタではないところです。
    『NoEditor』の欠点は行比較できるが列比較ができない
    『sakura』に追加してほしい機能は『DF』の比較結果に『NoEditor』のような比較中に編集可能という機能がほしいです。
    プログラムに関してまったく無知ですが、簡単でないことはわかっているつもりです。

    どうか無下にせずに、右目の裏あたりにでも置いてほしいと思っております。
    以上です。
    • [5509] とりあえずWinMergeを使いましょう 渡辺真 2006年10月21日 13:56

      > 比較結果は『DF』のように表示し、そのまま編集できるような機能が

      有ります。

       下記で、日本語版をダウンロードできます。
      http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html

      • [5525] おぉぅっ!! 比較的バ㌍タ気味 2006年10月27日 07:58

        おぉおぅっ!!
        ありがとうございます!(まだ使ってないけど)

        で、どうやってSakuraで利用するのでしょうか??

        diff.exeみたいにインストールフォルダに叩き込めばOKなのでしょうか??
        • [5527] RE: おぉぅっ!! げんた 2006年10月27日 09:53

          >で、どうやってSakuraで利用するのでしょうか??
          いや,これはこれで独立したソフトですので...

          関係するとすればそこからエディタを起動するくらいですが, >>dev:4617 のとおり,今のところうまく連携できないみたいです.
        • [5529] Re:おぉぅっ!! ryoji 2006年10月27日 21:24

          NoEditorのように、エディタで比較したいファイルを開いてから比較モードに入るのではなく、エクスプローラで比較したいファイルを選択して右クリックメニューからWinMergeを起動するのが便利だと思います。
          WinMerge設定画面の[システム]で[エクスプローラのコンテキストメニューに追加]と[拡張メニューを有効にする]をONにしておきます。
          ※zip版の場合は他にもやらなきゃいけないことがあるので、自信が無い人はインストーラ版を使いましょう。

          あとは、
          ・比較したいファイルが同じフォルダ内なら2つ選択した状態で右クリックして[比較]
          ・違うフォルダのときは1個目を[比較対象として選択]、2個目を[比較...]
          とすれば、比較状態でWinMergeが起動します。
          特にテキストエディタは起動しなくてもWinMerge画面上でそのまま編集できます。
          (もちろん、DFのようにフォルダ比較もできます)
          • [5537] Re2:おぉぅっ!! 比較的バ㌍タ気味 2006年10月30日 01:30

            こまかくありがとうございます。

            近日中に自宅のパソコンで試してみようと思います。