◀一般トップへ
  • 5632 名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない
    • 5638 Re:名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない
      • 5646 Re2:名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない
  • [5632] 名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない SEI 2006年11月26日 23:33

    1.5.13.0ベースを使用しました。
    ファイル保存時の拡張子自動補完は、2、3年ほどずっと待ちわびていた機能で、すごくうれしくて書き込みをしています。ありがとうございました。

    厚かましいと思いつつ、ずっと待ちわびている機能に以前の投稿にあった
    >2006/3/7 (火) 23:22:31 kon
    >▼ konさん
    > サクラエディターを立ち上げ文章を作成し「名前を付けて保存」を行う際にデフォルトの保存先を変更する事はできませんでしょうか?
    > 例:保存先をいつもデスクトップにしておくなど
    があります。

    これは予定にないものでしょうか?


    なぜサクラが使いにくいのだろうと思ったら、メモ帳、秀丸ともにデフォルトで以前保存している場所を勝手に覚えている機能があるからでした。
    直前に保存している場所を覚えている仕様があるとうれしいのです。
    • [5638] Re:名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない すす 2006年11月27日 23:55

      ▼ SEIさん
      > 直前に保存している場所を覚えている仕様があるとうれしいのです。
      常駐してる間は覚えてるみたいですよ。
      • [5646] Re2:名前を付けて保存に以前の保存先を記憶できない SEI 2006年11月29日 23:33

        ▼ すすさん
        > ▼ SEIさん
        > > 直前に保存している場所を覚えている仕様があるとうれしいのです。
        > 常駐してる間は覚えてるみたいですよ。
        ありがとうございます。
        ただ、いつも新規で立ち上げて使うので、常駐の期間だけでは
        物足りないのが本音なのです。
        ATOKがなぜか常駐し続けて使うと認識しなくなるため、常駐を
        取り消すこともたびたび行いますし。