◀一般トップへ
  • 5988 初期インストール後
    • 5989 RE: 初期インストール後
      • 5990 Re2: 初期インストール後
        • 5991 Re3: 初期インストール後
          • 5994 Re4: 初期インストール後
            • 6000 Re5: 初期インストール後
            • 6005 Re5: 初期インストール後
              • 6017 初期インストール後
  • [5988] 初期インストール後 花岡 康彦 2007年04月08日 05:58

    お尋ねします
    ヘルプ画面を開くと
    左側のキーワードは 問題なく表示していますが

    右側のページが
    ページを表示できません。
    検索中のページは現在、利用できません。
    Web サイトに技術的な問題が発生しているか、
    ブラウザの設定を調整する必要があります。

    となっています
    対応方法のアドバイスをお願いします

    その件と関係するかわかりませんが
    サクラエディタのアイコンをクリックすると 常に

    発行元を確認できませんでした このソフトウエアを
     実行しますか
    名前 multifiles.exe
    発行元 不明な発行元
    種類 アプリケーション

    K7COMPUTINGのウイルスセキュリティを使用しています

    お手数ですが 宜しくお願いします
    • [5989] RE: 初期インストール後 げんた 2007年04月08日 07:00

      > ヘルプ画面
      これはWindowsのヘルプでしょうか.それともブラウザでしょうか.
      ヘルプ左上のアイコンはどうなっていますか? (黄色い?か青いeか)

      >その件と関係するかわかりませんが
      >サクラエディタのアイコンをクリックすると 常に
      >
      >発行元を確認できませんでした このソフトウエアを
      > 実行しますか
      Windows XP SP2ではインターネットからダウンロードした実行ファイルを実行しようとするとこの警告が出ます.
      multifiles.exe で右クリックして「プロパティ」を開き,『ブロックの解除』を押すと出なくなります.
      • [5990] Re2: 初期インストール後 花岡 康彦 2007年04月08日 17:27

        ▼ げんたさんへ 花岡です
        > ヘルプ左上のアイコンはどうなっていますか? (黄色い?か青いeか)

        青色 で
        画面の1行目のタイトルは
        サクラエディタ ヘルプとなっています

        > multifiles.exe で右クリックして「プロパティ」を開き,『ブロックの解除』を押すと出なくなります.

        multifiles.exe で右クリックができません
         問題の画面のいろいろな場所で 試しても
          右クリックがききません
          実行 または キャンセルのボタンのみ有効です

        Windows XPの環境です
        • [5991] Re3: 初期インストール後 げんた 2007年04月08日 23:05

          >青色 で
          >画面の1行目のタイトルは
          >サクラエディタ ヘルプとなっています
          すいません.前回の質問があまり良くなかったです.メニューの「ヘルプ→目次」からヘルプを開くと,
          ヘルプがある場合
          →アイコンは白い文書と黄色い?のHTML Helpで左側にツリー,右側にヘルプの表紙(インデックス)が出る
          ヘルプがない場合
          →ブラウザ(たぶんInternet Explorer)が立ち上がり,ヘルプの表紙(インデックス)が出る

          「左側のキーワードは」と「アイコンは青い」が矛盾していますので私が見ている場所が問題箇所と異なっているのだと思います.お手数ですが,インストールを行った手順とヘルプを開いた手順を教えて頂けませんか.

          >multifiles.exe で右クリックができません
          > 問題の画面のいろいろな場所で
          ではなくて,まずサクラエディタの入っているフォルダをエクスプローラで開き,その中のmultifiles.exeで右クリックするとメニューが出ます.一番下の「プロパティ」をクリックするとプロパティが開き,そのウィンドウの一番下にブロックの解除ボタンがあります.インストーラが作成したリンクを右クリックしたりダブルクリックしたりしても解決しません.

          ところで(上の質問と重複しますが)multifile.exeはどのようにして入手されましたか?zipでダウンロードして展開している場合はこのような状態にはならないと思うのですが...
          • [5994] Re4: 初期インストール後 花岡 康彦 2007年04月10日 00:58

            ▼ げんたさん
            お手数をおかけします

            > ヘルプ
            -----------------------------------
            ヘルプがなくて
            -----------------------------------
            左には さくらのホルダがあり
             例 サクラエディタヘルプ目次
            サクラエディタ概要
                基本的な使い方
            ----------------------------------------
            ---
            右は 以下のメッセージです
            次のことを試してください:
            [更新] ボタンを クリックするか、後でやり直してください。
            以前にこのページを表示したことがあり、コンピュータに保存したものを表示する場合は、[ファイル] メニューの [オフライン作業] をクリックしてください。
            Internet Explorer のオフライン参照については、 [ヘルプ] メニューの [目次とキーワード] をクリックしてください。

            Internet Explorer
            ----------------------------------------
            ---------
            > サクラエディタの入っているフォルダをエクスプローラで開き,その中のmultifiles.exeで右クリックするとメニューが出ます.一番下の「プロパティ」をクリックするとプロパティが開き,そのウィンドウの一番下にブロックの解除ボタンがあります.インストーラが作成したリンクを右クリックしたりダブルクリックしたりしても解決しません.
             フォルダがみつかりません
               理由は 後で述べます

            > ところで(上の質問と重複しますが)multifile.exeはどのようにして入手されましたか?zipでダウンロードして展開している場合はこのような状態にはならないと思うのですが...

            ダウンロードの SakuraDaunから SakuraDown07.exeを2回 実行しました
             (1回実行した時も現在と 同じ状況でしたので)
              指示通りに実行したつもりなのです
               特に問題は無く 終了しました

            2回実行したことと関係があるかもしれませんが
            デスクトップのアイコンから実行すると
             multifile,exeと表示されますが
             画面したのバーのアイコンから実行したら
              sakura.exeです
               そのまま続行すると同じ現象です
            ----------------------------------------
            -
            次のように最後のファイル名が違います
            "C:\Documents and Settings\花岡康彦\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\0DI3O1UN\sakura.exe"
            "C:\Documents and Settings\花岡康彦\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\0DI3O1UN\multifile.exe"
            そして
            \Content.IE5\0DI3O1UNこのフォルダを探すことができません。
              前で述べた理由は このフォルダがみつからないからです
              勿論 \Temporary Internet Filesまでは可能です検索機能で確認してもみつかりません
            何か間違っているのでしょか

            お時間があるときで結構ですので アドバイスを宜しくお願いします

            • [6000] Re5: 初期インストール後 じゅうじ 2007年04月11日 00:10

              ▼ 花岡 康彦さん
              フォルダは"Local Settings"そこではなくて、"Program Files"
              では、どうですか?
              "C:\Program Files\sakura\sakura.exe"
            • [6005] Re5: 初期インストール後 げんた 2007年04月12日 00:11

              リンクを保存しないで直接実行したのですね.
              sakuradownは
              1) インストールしたいディレクトリを予め作成して
              2) そこに保存する(直接実行してはいけない)
              3) 上で作ったディレクトリをエクスプローラで開く(あるいは「フォルダを開く」ボタンで開く)
              4) sakuradownを実行
              の手順を踏む必要があります.

              直接実行するとIEがダウンロードしたデータを保持するキャッシュ領域にインストールされ,おそらくその中全体が制限領域になっていて,プログラムの実行が制限されるのだと思います.
              • [6017] 初期インストール後 花岡 康彦 2007年04月15日 21:37

                ▼ げんたさん

                指示されたとおり実行しました
                うまくいきました
                ありがとうございます
                いい経験になりました
                今後は HELP画面をみながら やっていきます

                お手数をおかけしました