◀一般トップへ
  • 6046 複数行選択時のSPACEキー押下
    • 6048 RE: 複数行選択時のSPACEキー押下
  • [6046] 複数行選択時のSPACEキー押下 たかさん 2007年04月26日 23:20

    複数行を選択した状態でSPACEを押下すると、
    選択行の先頭にスペースが挿入されます。

    1.5.15.0 及び 1.5.15.2 で確認しました。
    ちなみに上書/挿入モードどちらでも発生します。

    これは仕様でしょうか。
    • [6048] RE: 複数行選択時のSPACEキー押下 すい 2007年04月29日 17:11

      行選択状態(選択範囲に行末の改行コードを含んだ状態)で

      ・     Space バー:SPACEインデント (選択行頭にスペース追加)
      ・[Shift] + Space バー:逆SPACEインデント(選択行頭のスペース削除)
      ・     [Tab]   :TABインデント (選択行頭にTAB追加)
      ・[Shift] + [Tab]   :逆TABインデント(選択行頭のTAB(または同量のスペース)削除)