◀一般トップへ
  • 6062 ウェブページへのジャンプ
    • 6063 RE: ウェブページへのジャンプ
      • 6064 Re2: ウェブページへのジャンプ
      • 6065 Re2: ウェブページへのジャンプ
        • 6066 Re3: ウェブページへのジャンプ
  • [6062] ウェブページへのジャンプ にょろにょろ 2007年05月19日 13:48

    探し方が悪ければすみません
    マウスクリックによりhttp://marubatuへ
    ジャンプするのですが、
    キーボードでは可能でしょうか。
    • [6063] RE: ウェブページへのジャンプ すい 2007年05月19日 16:31

      無理かと。
      マウスダブルクリックで URL へ飛ぶ機能はキー割り当て等、出来ませんから。

      その手の機能のマクロを作って、
      マクロを登録して、(共通設定 - マクロ)
      そのマクロをキー割り当て(共通設定 - キー割り当て)
      という手でなら自由自在に出来ますけど。

      ↓簡単な手抜きマクロ(頑張れば、もっと便利な機能にもできるかと。非選択時にはURL部分を自動的に判別して選択して実行してくれる、とか)
      ----- SelJump.PPA -----
      // 選択文字列を実行する。

      // TAB=4
      // 実行には PPA.DLL が必須です。sakura.exe と同じフォルダに PPA.DLL を入れておいてください。
      // マクロファイルの拡張子は .PPA でなくてはなりません。

      if ( S_GetSelectedString(0) <> '' ) then
      begin // 選択されている文字列がある場合
      Shell( S_GetSelectedString(0) , '' ); // 選択されている文字列を実行する。
      end
      else
      begin // 選択文字列が無い場合
      Shell( S_GetLineStr(0) , '' ); // カーソル行の文字列を実行する。
      // Shell( S_ExpandParameter( '$C' ) , '' ); // カーソル位置の単語を実行する。
      end
      ;
      -----
      • [6064] Re2: ウェブページへのジャンプ にょろにょろ 2007年05月20日 08:20

        ▼ すいさん
        お世話になります。
        回答ありがとうございます。
        マクロでやるのですね。やってみます。
      • [6065] Re2: ウェブページへのジャンプ ヒュン 2007年05月20日 10:58

        ▼ すいさん
        > 無理かと。
        > マウスダブルクリックで URL へ飛ぶ機能はキー割り当て等、出来ませんから。

        逆にいえば「マウスダブルクリックで URL へ飛ぶ機能」を
        OFFにすることもできないんでしょうか?
        • [6066] Re3: ウェブページへのジャンプ すい 2007年05月20日 12:13

          共通設定 - 編集 - 「クリックで&URLを選択する」のチェックを外せば
          違和感…というか、他の部分との操作上の違いはかなり減ると思います。
          ですが、それだけではダブルクリックするとURLへ飛んで行ってしまいます。

          タイプ別設定 - カラー - 色指定にて
          「URL」の「色分け/表示」をoff にすると、ダブルクリックしても
          URLに飛んでいく事はなくなります。

          このクリッカブルURLの機能on/offは、URLの色分け表示と連動していますので、
          「色分け表示はしたいけど、クリッカブルURLはoffにしたい」といった事は
          出来ません。


          現状、クリッカブルURLの機能はダブルクリック時の処理内にハードコード
          されているので、on/off とか「他の操作でクリッカブルURLを働かせる」
          とかはの自由度はありませんね。

          sakura_core/CEditView.cpp 4533行