◀一般トップへ
  • 6074 phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます
    • 6075 Re:phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます
      • 6076 Re2:phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます
  • [6074] phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます QT 2007年05月25日 11:44

    はじめまして。題名のとおりphpを自動認識させる設定がわからず、
    過去ログ・ヘルプにも目を通しましたが見つからなかったので質問させてください。

    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6295/sakura.htm
    こちらを参考にしてphpをサクラエディタで強調表示させるようにカスタマイズしました。

    ところがなぜか、phpファイルでエディタ起動するとに強調表示がなくなってしまいます。
    それで毎回、
    設定>タイプ別設定一覧>php (.php.html)>一時適用
    を繰り返しています。拡張子の設定など間違えてるのでしょうか?
    設定方法をご教授ください。

    環境は
    sakura 1.5.14
    windowsXP home
    です。
    • [6075] Re:phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます ぴろりん 2007年05月25日 13:06

      ▼ QTさん
      > 設定>タイプ別設定一覧>php (.php.html)>一時適用

      タイプ別設定の[スクリーン]タブにある「ファイル拡張子」
      に設定している値が「.php.html」ではなく、「php,html」
      ってすればいいんじゃないのかな?
      ってぼくはおもたよ。

      元々既存で存在するタイプ別設定がみんなそうなってたしね。
      • [6076] Re2:phpの強調表示のために起動ごとに一時適用させてます QT 2007年05月25日 15:28

        >「.php.html」ではなく、「php,html」
        まさにそれでした^^;
        てっきり拡張子かと思ってましたが、デリミタだったんですね
        ピロリンさん、ありがとうございました。

        おぉ快適快適♪