◀一般トップへ
  • 6101 ”ヴ”のひらがな変換
    • 6102 RE: ”ヴ”のひらがな変換
  • [6101] ”ヴ”のひらがな変換 すずみ 2007年06月15日 15:04

    ”ヴァイオリン”をひらがな変換にすると
    ”ヴぁいおりん”となり、”う゛ぁいおりん”
    とはなりません。これは仕様でしょうか。
    OS: Win98, SakuraEditor: v.1.15.15.473
    FEP: ATOK13
    ご検討お願いします。
    • [6102] RE: ”ヴ”のひらがな変換 maru 2007年06月16日 01:36

      >”ヴァイオリン”をひらがな変換にすると
      >”ヴぁいおりん”となり、”う゛ぁいおりん”
      >とはなりません。これは仕様でしょうか。

      いまのところ、濁音を2文字に分けて表現するような処理は半角カタカナに変換するときのみです。
      この場合「ヴァイオリン」→半角カタカナに変換→全角ひらがなに変換、のように2段階の変換をする必要があります。

      「ヴ」から「う゛」への変換は、かなり一般的な動作なのでしょうか?