◀一般トップへ
  • 6103 RE: ”ヴ”のひらがな変換
    • 6104 Re2: ”ヴ”のひらがな変換
  • [6103] RE: ”ヴ”のひらがな変換 すずみ 2007年06月16日 07:35

    ご回答ありがとうございます。
    私の場合、Atokのユーザー辞書を作るとき、
    ”う゛ぁいおりん”の表記が必要となります。
    ご教示の「2段階変換」でも実用性に十分に
    耐えると思います。
    お手数をおかけしました。
    • [6104] Re2: ”ヴ”のひらがな変換 じゅうじ 2007年06月16日 21:36

      「ヴヵヶ」カタカナ→ひらがな変換出来ないのは、
      「ヴヵヶ」はひらがなのコードが無いから。そう言えば、
      「ヮヵヶ」全角カタカナ→半角変換が変だ。

      # _mbctombb Windows
      --- コピー ~ CMemory.cpp Thu Feb 01 00:44:20 2007
      +++ CMemory.cpp Sat Jun 16 23:04:02 2007
      @@ -2271 +2271,5 @@
      - if( ( 0x8340 <= uiSrc && uiSrc <= 0x8396 )
      + if( 0x838e == uiSrc ) { // 2007/06/16 「ヮ」を除外 じゅうじ
      + bInHiraKata = true;
      + } else
      +// if( ( 0x8340 <= uiSrc && uiSrc <= 0x8396 )
      + if( ( 0x8340 <= uiSrc && uiSrc <= 0x8394 ) // 2007/06/16 「ヵヶ」を除外 じゅうじ