◀一般トップへ
  • 6105 ウィルスについて
    • 6107 RE: ウィルスについて
      • 6113 Re2: ウィルスについて
    • 6108 RE: ウィルスについて
    • 6110 Re:ウィルスについて
  • [6105] ウィルスについて ひろ 2007年06月18日 21:43

    最新版の1.5.15.3をダウンロードしようとすると、
    Win32:Trojan-gen というウィルスが検出されるのですが、
    やばくないですか?
    常駐しているウィルス対策ソフトはAvast4です。
    1.5.13.1ではなにも検出されません。
    • [6107] RE: ウィルスについて maru 2007年06月18日 22:02

      >最新版の1.5.15.3をダウンロードしようとすると、
      >Win32:Trojan-gen というウィルスが検出されるのですが、
      >常駐しているウィルス対策ソフトはAvast4です。
      Avast4の環境で試しましたが、jaistでは再現しませんね…。どこのミラーか分かりますか?

      データベースファイルのバージョン:000750-0
      本体のバージョン:4.7.1001
      • [6113] Re2: ウィルスについて ひろ 2007年06月19日 22:39

        今日は警告がでないようになりました。

        ちなみに昨日警告がでたのはこのファイルです。
        http://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/package/sinst1-5-15-3.exe
    • [6108] RE: ウィルスについて げんた 2007年06月19日 00:14

      >最新版の1.5.15.3をダウンロードしようとすると、
      >Win32:Trojan-gen というウィルスが検出されるのですが、
      >やばくないですか?
      Symantec AntiVirusで検査しましたが何も言われませんでした.

      このファイル自体は5月28日から置いてあったものです.それが今日になって突然二人の方からほぼ同時に同一のAntiVirusソフトでの報告があったということは,avastの定義ファイルの方が怪しいと思います.
    • [6110] Re:ウィルスについて おっじゃ 2007年06月19日 07:33

      ▼ ひろさん
      > 最新版の1.5.15.3をダウンロードしようとすると、
      > Win32:Trojan-gen というウィルスが検出されるのですが、
      > やばくないですか?
      > 常駐しているウィルス対策ソフトはAvast4です。
      > 1.5.13.1ではなにも検出されません。

      sinst1-5-15-3.exeをダウンロードしてvirusscan.jotti.orgにてスキャンしてみました。

      http://virusscan.jotti.org/

      全てFound nothingでした。