◀一般トップへ
  • 6179 置換で1行おきに行削除
    • 6180 RE: 置換で1行おきに行削除
      • 6182 Re2: 置換で1行おきに行削除
      • 6204 Re2: 置換で1行おきに行削除
  • [6179] 置換で1行おきに行削除 もも 2007年07月31日 14:27

    暑中お見舞い申し上げます。質問します。

    What is that?
    あれは何ですか。
    That is a book.
    あれは本です。
    ↓
    What is that?あれは何ですか。
    That is a book.あれは本です。

    上のように置換したいのです。最初は「1行おきの改行コードの削除」を考えたのですが、よくみると、日本語と英語が交互にあるテキストなので、行末の英字がある行の改行を削除すればいいことに気づきました。そこで、
    $(A-Za-z)\r\nかしら?など思いついたものをやってみましたが。。。うまく行きません。
    • [6180] RE: 置換で1行おきに行削除 すい 2007年08月01日 01:22

      >What is that?
      >あれは何ですか。
      >That is a book.
      >あれは本です。
      >↓
      >What is that?あれは何ですか。
      >That is a book.あれは本です。

      置換前:([A-Za-z\?\.])\s*\r\n
      置換後:$1

      みたいな?
      • [6182] Re2: 置換で1行おきに行削除 もも 2007年08月01日 09:03

        ▼ すいさん
        ありがとうございまぅす!がんばりま~す
      • [6204] Re2: 置換で1行おきに行削除 渡辺真 2007年08月04日 01:25

        ▼ すいさん
        >
        > 置換前:([A-Za-z\?\.])\s*\r\n
        > 置換後:$1
        >

        の、すいさんのを少しアレンジして、
        英文を指定するのではなく、「日本語ではない」としたら、シンプルになりました?

        置換前:(^((?![、-黑]).)*)\r\n
        置換後:$1

        [、-黑]は、日本語
        (?!パターン) は、ゼロ幅の否定的な先読み表現