◀一般トップへ
  • 6240 正規表現の検索結果を保存したい
    • 6243 RE: 正規表現の検索結果を保存したい
      • 6244 Re2: 正規表現の検索結果を保存したい
        • 6269 Re3: 正規表現の検索結果を保存したい
  • [6240] 正規表現の検索結果を保存したい packman 2007年08月22日 15:24

    題名とおり正規表現で検索した結果をファイルか
    クリップボードに保存したいですが
    なにかいい方法ありませんか?

    今は正規表現で検索すると検索マークで表示してくれますが、
    それをGrepみたいに別のファイルに保存する方法が
    ありましたら教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    • [6243] RE: 正規表現の検索結果を保存したい すい 2007年08月23日 01:09

      >それをGrepみたいに別のファイルに保存する方法が
      >ありましたら教えてください。

      いや、それなら Grep しなさいよ、と。(;^^A

      ファイル編集中に Ctrl+G で Grep ダイアログ出して、
      「現在編集中のファイルから検索(&Q)」にチェックして
      正規表現検索すれば良いのではないでしょうか?

      # あとは適当にファイルとして保存するなり御自由に、という事で。

      それじゃぁ駄目なのかな?
      • [6244] Re2: 正規表現の検索結果を保存したい packman 2007年08月23日 10:48

        ▼ すいさん
        > いや、それなら Grep しなさいよ、と。(;^^A

        すいさん、返事ありがとうございます。
        もちろん今はGrep機能で使っているんですが、
        Grepすると結果ファイルには実際に検索したテキスト以外に
        Grepの条件とかファイル名などが一緒になるので
        検索結果のみを使いたい場合また編集しないといけないので
        質問しました。

        Grepするとき検索テキストのみをファイルに保存する方法が
        ありましたら教えていただけないでしょうか?
        よろしくお願いいたします。
        • [6269] Re3: 正規表現の検索結果を保存したい すい 2007年09月01日 18:42

          >もちろん今はGrep機能で使っているんですが、
          >Grepすると結果ファイルには実際に検索したテキスト以外に
          >Grepの条件とかファイル名などが一緒になるので
          >検索結果のみを使いたい場合また編集しないといけないので
          >質問しました。

          ならば始めからそう書いて欲しいと思うんですが。

          >Grepするとき検索テキストのみをファイルに保存する方法が
          >ありましたら教えていただけないでしょうか?

          そういう方法は無いと思います。
          ただ、Grep ダイアログ右側の「結果出力」と「結果出力形式」の
          設定を弄ってみましたか?

          恐らく packmanさんの希望どおりにはならないと思いますけど、
          # packmanさんの希望の形式が分かりませんので、
          # どう設定すればどの程度希望に近づくか分かりません。
          幾分マシな出力形式になるかも知れませんよ。