◀一般トップへ
  • 631 2ストロークキーは使用できますか?
    • 632 Re:2ストロークキーは使用できますか?
      • 633 FAQ行き
        • 635 Re:FAQ行き
          • 638 Re2:FAQ行き
        • 637 Re:FAQ行き
          • 639 Re2:FAQ行き
      • 636 Re2:2ストロークキーは使用できますか?
        • 640 Re3:2ストロークキーは使用できますか?
        • 641 Re3:2ストロークキーは使用できますか?
  • [631] 2ストロークキーは使用できますか? rfuji/若葉 2001年08月17日 23:30

    すいません。自分なりに探してみたのですが
    分かりませんので質問させて下さい。
    [ctrl]+[Q]+[F]で検索、
    [ctrl]+[Q]+[R]でファイルの先頭
    [ctrl]+[Q]+[C]でファイルの最後
    等々の2ストロークキーの割り当ては
    可能なんでしょうか?
    どなたかご指導頂けると有り難いのですが。
    よろしくお願いします。
    • [632] Re:2ストロークキーは使用できますか? げんた 2001年08月18日 00:33

      ▼ rfuji/若葉さん
      > [ctrl]+[Q]+[F]で検索、
      > [ctrl]+[Q]+[R]でファイルの先頭
      > [ctrl]+[Q]+[C]でファイルの最後
      > 等々の2ストロークキーの割り当ては
      > 可能なんでしょうか?
      Ctrl+Qにカスタムメニュー2を割り当てて、
      カスタムメニュー2に
      F:検索
      R:ファイル先頭
      C:ファイル末尾
      を登録すればメニューが一瞬出ちゃいますけどできるようです。
      • [633] FAQ行き げんた 2001年08月18日 01:15

        カスタムメニューを使った2ストロークキーもFAQに登録しましょう。

        ▼ rfuji/若葉さん
        > Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; MSN 2.5; Windows 95)
        Win95の方にはご迷惑をおかけしています。
        • [635] Re:FAQ行き すい 2001年08月18日 12:35

          ▼ げんたさん
          > ▼ rfuji/若葉さん
          > > [ctrl]+[Q]+[F]で検索、
          > > [ctrl]+[Q]+[R]でファイルの先頭
          > > [ctrl]+[Q]+[C]でファイルの最後
          > > 等々の2ストロークキーの割り当ては
          > > 可能なんでしょうか?
          > Ctrl+Qにカスタムメニュー2を割り当てて、
          > カスタムメニュー2に
          > F:検索
          > R:ファイル先頭
          > C:ファイル末尾
          > を登録すればメニューが一瞬出ちゃいますけどできるようです。

          そのメニューにもう一つ、
          Q: 各種モードの取り消し(モード切り替え系)
          も登録しておいた方が使い易いかも。
          間違えて [Ctrl]+[Q] を押した時、そのままもう一度 [Q] でメニューが消えてくれます。
          ↓こんな感じ?
          ファイルの先頭に移動(R)
          ファイルの最後に移動(C)
          ─────────────
          検索(F)
          ─────────────
          各種モードの取り消し(Q)

          ▼ げんたさん
          > カスタムメニューを使った2ストロークキーもFAQに登録しましょう。

          エディタのデフォルト設定にちょこっと登録しておいた方が初心者にも分かり易いかと。
          この程度の物ならデフォルト設定に登録しておいても使わない人にもさほど気にならないのでは。(気になるかな?邪魔?)
          # 私は使わない人ですけど (^^; < 2ストローク
          • [638] Re2:FAQ行き rfuji/若葉 2001年08月18日 14:29

            ▼ すいさん
            > ▼ げんたさん
            > > ▼ rfuji/若葉さん
            > > > 2ストロークキーの割り当ては
            > > > 可能なんでしょうか?
            > > Ctrl+Qにカスタムメニュー2を割り当てて、
            > > カスタムメニュー2に……
            >
            > そのメニューにもう一つ、
            > Q: 各種モードの取り消し(モード切り替え系)
            > も登録しておいた方が使い易いかも。
            > 間違えて [Ctrl]+[Q] を押した時、そのままもう一度 [Q] でメニューが消えてくれます。
            > ↓こんな感じ?
            > ファイルの先頭に移動(R)
            > ファイルの最後に移動(C)
            > ─────────────
            > 検索(F)
            > ─────────────
            > 各種モードの取り消し(Q)
            すいさん。ご返答頂きありがとうございます。
            アイディアですね~。便利そうです。
            カスタムメニューそのように設定してみます。
            ありがとうございました。

            > エディタのデフォルト設定にちょこっと登録しておいた方が初心者にも分かり易いかと。
            > この程度の物ならデフォルト設定に登録しておいても使わない人にもさほど気にならないのでは。(気になるかな?邪魔?)
            > # 私は使わない人ですけど (^^; < 2ストローク
            すいません。私にとっては必須なんです。
            10年くらい前からエディタを触り始めまして
            2ストロークに指が慣れてしまいまして……
        • [637] Re:FAQ行き rfuji/若葉 2001年08月18日 14:23

          ▼ げんたさん
          > Win95の方にはご迷惑をおかけしています。
          Win95は何かトラブルがあるのでしょうか?
          このHPですか?それともエディタですか?
          特に不具合無いと思っているのですが、
          何か問題があるのならご教授下さい。
          • [639] Re2:FAQ行き じぇぷろ 2001年08月18日 20:13

            ▼ rfuji/若葉さん
            > ▼ げんたさん
            > > Win95の方にはご迷惑をおかけしています。
            > Win95は何かトラブルがあるのでしょうか?
            あります。
            > このHPですか?それともエディタですか?
            エディタです。

            > 特に不具合無いと思っているのですが、
            お使いのVer.やRC No.によります。

            > 何か問題があるのならご教授下さい。
            ここの記事[625]にもちょっと書きましたが開発掲示板の方もご覧下さい。
      • [636] Re2:2ストロークキーは使用できますか? rfuji/若葉 2001年08月18日 14:20

        ▼ げんたさん
        > ▼ rfuji/若葉さん
        > > [ctrl]+[Q]+[F]で検索、
        > > 等々の2ストロークキーの割り当て……
        > Ctrl+Qにカスタムメニュー2を割り当てて、
        > カスタムメニュー2に
        > F:検索
        > を登録すればメニューが一瞬出ちゃいますけどできるようです。

        げんたさん。ご返答頂きありがとうございます。
        そんな裏技(?)があったのですね。
        ありがとうございました。
        早速試してみます。

        FAQ行きにもして頂いたようで。
        ありがとうございました。

        ふと思ったのですが、2ストロークに
        指が慣れている方ってあまり見えないのでしょうか?
        私はホームポジションから指が離れるのに
        強い抵抗がありまして……
        • [640] Re3:2ストロークキーは使用できますか? げんた 2001年08月18日 23:11

          ▼ rfuji/若葉さん
          > ふと思ったのですが、2ストロークに
          > 指が慣れている方ってあまり見えないのでしょうか?
          10年以上前MIFESを使っていた頃は駆使していましたが、今は全然使っていませんね。Emacsだと終了からして2ストロークですが。
          最近は...2ストロークが必要なほど機能を使っていませんね(^^;)。
          よく使うのはF3, F11, Ctrl+F, Ctrl+G, Ctrl+Zと、たまにF12, Ctrl+Jくらいかなぁ。

          > 私はホームポジションから指が離れるのに
          > 強い抵抗がありまして……
          以前も紹介しましたが、窓使いの憂鬱 http://mayu.sourceforge.net/ 私はを使っています。

          シフト機能を任意のキーに付けられるので、あまり使わない「無変換」を第4のシフトキーにして、無変換+HJKLをカーソル移動にしています。

          他にも無変換+ESDXのダイヤモンドカーソルも割り当てて、左手だけでCut/目的地へ/Pasteができる!

          もうこのソフト無しでは生きられない体になっています。

          これを使うと任意のソフトで2ストロークが使えますよ。設定は大変ですけど。ウィンドウごとに異なるキーマップが使えるので特定のアプリだけというのもOK。
        • [641] Re3:2ストロークキーは使用できますか? KENCH 2001年08月19日 20:08


          > ふと思ったのですが、2ストロークに
          > 指が慣れている方ってあまり見えないのでしょうか?
          > 私はホームポジションから指が離れるのに
          > 強い抵抗がありまして……
           もろ私です。
           キーボード設定ももろVzエディタにしています。
           Ctrl+Mで切り取りとかに設定しています。
           Ctrl+K+Mとかもツーストローク設定しています。
           もち、カーソル移動はダイアモンドキーです。
           CapsとCtrlキーも入れ替えています。
           もしよろしければ、Vzエディタキー割り当てもeGroupsに登録してもいいです。
           (若干自分用にあれんじされていますけど・・・)