◀一般トップへ
  • 6336 Request/174「マウスでのウィンドウアクティブ時に、クリック位置へカーソルを移動しない」について
  • [6336] Request/174「マウスでのウィンドウアクティブ時に、クリック位置へカーソルを移動しない」について なすこじ 2007年09月27日 22:21

    こんにちは。

    私もこれが欲しいです。
    コピーペースト時に場所を見失ってしまうことがあるので (^^;

    CEditView.cppかCEditWnd.cppのどちらかのDispatchEvent()でWM_MOUSEACTIVATEを処理するとできるような気がします。

    // インアクティブな時にWM_MOUSEACTIVATEが来たらMA_ACTIVATEANDEATを返す
     case WM_MOUSEACTIVATE:
    // if(! m_pcEditDoc->m_pcEditWnd->IsActiveApp())
      if(! m_bIsActiveApp)
       return MA_ACTIVATEANDEAT;
      else
       return DefWindowProc(...);
     :

    ただ、これだけだとインアクティブなウィンドウをダブルクリックした時の単語選択がおかしくなる(カーソルが移動しないので別の単語が選択される(K2Editorがこの状態))と思われるので、MA_ACTIVATEANDEATの時はOnLBUTTONDBLCLK()の中でカーソルを移動する必要があるかもしれません。

    ではでは。