◀一般トップへ
  • 634 要望:CVSへの対応
    • 643 Re:要望:CVSへの対応
      • 644 Re2:要望:CVSへの対応
      • 645 Re2:要望:CVSへの対応
        • 649 Re3:要望:CVSへの対応
          • 650 Re4:要望:外部コマンドの実行
  • [634] 要望:CVSへの対応 mini40th 2001年08月18日 09:21


    あったらうれしい程度の要望ですが、
    CVSへの対応を考えていただけませんか?

    最低限Import、CheckOut、Commit、Updateのコマンドが
    利用できれば十分です。

    ご一考をお願いします。

    • [643] Re:要望:CVSへの対応 KENCH 2001年08月20日 09:04

      > CVSへの対応を考えていただけませんか?
       マクロ系にファイル名を指定して実行の機能があるので、なんとかそちらでとりあえずは対応できるかなと思いますが(CVSクライアントソフトが有ればですけど。コマンド履歴もあるので一度実行すればあと楽かと)、マクロも含めてこの手の個々の機能にキー割り当てとか出来れば、うれしいかも。
       (って以前だれか言ってなかったでしたっけ?)
      • [644] Re2:要望:CVSへの対応 げんた 2001年08月20日 14:23

        ▼ KENCHさん
        > マクロも含めてこの手の個々の機能にキー割り当てとか出来れば、うれしいかも。
        >  (って以前だれか言ってなかったでしたっけ?)
        作りかけで放置されていたりして...(^^ゞ
      • [645] Re2:要望:CVSへの対応 mini40th 2001年08月20日 19:05

        >  マクロ系にファイル名を指定して実行の機能があるので、なんとかそちらでとりあえずは対応できるかなと思いますが(CVSクライアントソフトが有ればですけど。コマンド履歴もあるので一度実行すればあと楽かと)、マクロも含めてこの手の個々の機能にキー割り当てとか出来れば、うれしいかも。

        外部コマンドの実行させるとき、現在開いているファイル名を引数に渡すことができればいいのですが。
        何か渡す方法があれば教えていただけますか?
        • [649] Re3:要望:CVSへの対応 げんた 2001年08月21日 21:47

          ▼ mini40thさん
          >外部コマンドの実行させるとき、現在開いているファイル名を引数に渡すことができればいいのですが。
          渡せるようにしました.RC5にて実装済みです.引数中の $F を編集中ファイル名のフルパスに置換します.
          http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Source/sakura_2001-08_21_RC5.zip
          • [650] Re4:要望:外部コマンドの実行 すとーにぃ 2001年08月22日 11:07

            ▼ げんたさん
            > 引数中の $F を編集中ファイル名のフルパスに置換します.

            更に、$Sで選択中の文字列をわたせるようになっていると、
            外部プログラム(VBScriptなど)と組み合わせてGoogleにジャンプできてよいかも。