◀一般トップへ
  • 6372 印刷/印刷プレビューで落ちる
    • 6388 Re:印刷/印刷プレビューで落ちる
      • 6389 Re2:印刷/印刷プレビューで落ちる
        • 6391 Re3:印刷/印刷プレビューで落ちる
          • 6392 Re4:印刷/印刷プレビューで落ちる
            • 6393 Re5:印刷/印刷プレビューで落ちる
              • 6395 Re6:印刷/印刷プレビューで落ちる
                • 6396 Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる
                • 6401 Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる
                • 6402 Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる
                • 6418 Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる
    • 6390 Re:印刷/印刷プレビューで落ちる
      • 6394 Re2:印刷/印刷プレビューで落ちる
  • [6372] 印刷/印刷プレビューで落ちる doju 2007年10月16日 15:37

    はじめまして。
    sakuraの問題かそれ以外の問題なのかいまいち切り分けが
    つかないため、ひとまずこちらに投稿させていただきます。
    1.5.17.0および1.6.0.0で印刷、もしくは印刷プレビューを
    実行すると、しばらく応答がなくなった後
    「"0x0044657b" の命令が "0x00000008" のメモリを参照しました。メモリが "written" になることはできませんでした。」
    のメッセージでsakuraが落ちます。
    sakuraに一文字も入力しない状態でプレビューすると症状は
    発生しませんが、何らかの入力がある状態ではほぼ確実に
    発生します(1、2文字であれば落ちない「こともある」のですが)。

    他のアプリ(Word(2000/2003)、Excel(2000/2003)、メモ帳、
    IE(6)、Firefox(2.0.0.7))では同様の症状は発生しません。
    また、最近PCを入れ替えてOSからクリーンインストールした
    後にsakuraを導入したのですが、やはり症状再現します。
    ……が、まったく別の環境でsakuraを動かした場合、
    同じバージョンでも症状が再現しませんでした。
    (症状が出るのは職場の環境で、別の環境というのは
    自宅の環境です)
    プリンタドライバが怪しいかと思い、Office2003の
    仮想プリンタ以外を全て削除してみましたが状況に
    変わりありませんでした。

    職場の環境は
    ・Windows XP Pro SP2
    ・Office 2003、2000(IMEは2003)
    ・IE6
    ・プリンタ NEC MultiWriter2300(標準)、NEC MULTINA ALPHA、
     Microsoft Office Document Image Writer
    自宅環境は
    ・Windows XP Pro SP2
    ・Office 2003
    ・IE6
    ・プリンタ Konica magicolor2530DL、Fine Print5(標準)、
     Microsoft Office Document Image Writer
    いずれもWindows、IEのアップデートはWindows Updateで
    公開されたものは全て適用済みです。
    ご面倒とは存じますがお調べいただけないでしょうか?
    よろしくお願い申し上げます。
    • [6388] Re:印刷/印刷プレビューで落ちる じゅうじ 2007年10月20日 12:17

      ▼ dojuさん
      > 1.5.17.0および1.6.0.0で印刷、もしくは印刷プレビューを
      > 実行すると、しばらく応答がなくなった後
      > 「"0x0044657b" の命令が "0x00000008" のメモリを参照しました。メモリが "written" になることはできませんでした。」
      > のメッセージでsakuraが落ちます。

      1.5.17.0 -> 0x004453E3
      1.6.0.0 -> 0x0044657B ですね。

      > ……が、まったく別の環境でsakuraを動かした場合、
      > 同じバージョンでも症状が再現しませんでした。
      > (症状が出るのは職場の環境で、別の環境というのは
      > 自宅の環境です)

      それは大丈夫なんです。

      > プリンタドライバが怪しいかと思い、Office2003の
      > 仮想プリンタ以外を全て削除してみましたが状況に
      > 変わりありませんでした。

      大変参考になります。Winows の再起動もなさいました?

      CLayout* CLayoutMgr::CreateLayout(省略)
      1行目の Yahoo!/Junk/data-6388(temp)
      CLayout* pLayout = new CLayout;
      で、new を失敗して、予想では pLayout = NULL; になっている。
      結論:
      メモリーが足りない? >>印刷チーム
      • [6389] Re2:印刷/印刷プレビューで落ちる げんた 2007年10月20日 17:02

        >CLayout* CLayoutMgr::CreateLayout(省略)
        >1行目の Yahoo!/Junk/data-6388(temp)
        を見ましたが,なんかアドレスが違うのでどこを見たのかいまいちわからず.
        じゅうじさんのところで再現できました?
        こちらで再現できないのでDr. Watsonのログを取るようお願いしたいと思ったのですが,Windows XPでは自動的には作られない?みたいでどのようにお願いしたらよいのか困っていたところなんです.
        • [6391] Re3:印刷/印刷プレビューで落ちる doju 2007年10月22日 09:14

           ご返答ありがとうございます。
          ▼ じゅうじさん
          すみません、バージョンによって報告アドレスが異なる可能性を失念していました。
          第一報のエラーは1.6.0.0で実行した際のものでした。

          > 大変参考になります。Winows の再起動もなさいました?

           再起動は試していませんでしたので、再起動直後に状況再現するかどうか
          試してみました。結果はやはり同様に落ちてしまいました。

          ▼ げんたさん
          > こちらで再現できないのでDr. Watsonのログを取るようお願いしたいと思ったのですが,Windows XPでは自動的には作られない?みたいでどのようにお願いしたらよいのか困っていたところなんです.
           Dr.Watsonのログは取ってみましたが、うっかりしていまして、
          サクラエディタのバージョン1.6.1.0(V 1310)で取ってしまいました。
           そちらで構わなければ、お送りしたいと思いますが
          どのようにすればよろしいでしょうか?
          (1.6.0.0でのログが必要でしたら、取り直します)
          • [6392] Re4:印刷/印刷プレビューで落ちる げんた 2007年10月22日 23:26

            > Dr.Watsonのログは取ってみましたが、うっかりしていまして、
            >サクラエディタのバージョン1.6.1.0(V 1310)で取ってしまいました。
            > そちらで構わなければ、お送りしたいと思いますが
            こちらも最新版で取っていただいた方がよいと思っていたのでありがたいです.

            >どのようにすればよろしいでしょうか?
            適当にWikiのJunkにでも新しいページを作って添付していただければと思います.
            • [6393] Re5:印刷/印刷プレビューで落ちる doju 2007年10月23日 08:12

              ▼ げんたさん
              > 適当にWikiのJunkにでも新しいページを作って添付していただければと思います.
              http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F35
              を作成して、そちらに「プリントで落ちるdrwtsn32.log」として
              置かせていただきました。
              Wikiにも書きましたが会社名・PC名等は削除させていただいております。
              よろしくお願いいたします。
              • [6395] Re6:印刷/印刷プレビューで落ちる ryoji 2007年10月24日 20:21

                ▼ dojuさん
                > http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F35
                > を作成して、そちらに「プリントで落ちるdrwtsn32.log」として
                > 置かせていただきました。
                ログを解析してみました。
                呼び出し元は、CLayoutMgr.cppの347行目。
                そこが繰返し無限に呼び出された結果、じゅうじさんの推測どおりnew CLayoutに失敗して落ちてるんじゃないかと。

                上記推測のもと、印刷ページ設定で、
                A4縦
                フォント幅:100
                段数:4
                左余白:50
                右余白:50
                のような設定をしてみたところ、再現しました。
                上記設定にすると、行あたりの文字数がゼロになります。

                印刷ページ設定の画面で「行あたりの文字数」がゼロに近い値になっていないか確認してください>dojuさん
                対策としては印刷の前にエラーメッセージを出すとか?
                制限する桁数は、画面表示と同じ10桁くらい?
                印刷関連はこれまで見たこと無いのでこのくらいで。
                ・・・・・・・ (;^^)
                • [6396] Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる ryoji 2007年10月24日 20:39

                  ちょっと訂正。
                  > 呼び出し元は、CLayoutMgr.cppの347行目。
                  CLayoutMgr_New.cppの347行目、です。
                • [6401] Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる じゅうじ 2007年10月25日 07:15

                  ▼ ryojiさん
                  GJ!

                  ちょっと大げさだけど、開いてた編集中のテキストいつもどおり上書きして後ろ半分全部消えた!
                  ファンクラブに書ける内容ではないので、ここに。気をつけましょう。>> 印刷チーム
                • [6402] Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる げんた 2007年10月25日 08:16

                  >呼び出し元は、CLayoutMgr_New.cppの347行目。
                  >そこが繰返し無限に呼び出された結果、じゅうじさんの推測どおりnew CLayoutに失敗して落ちてるんじゃないかと。
                  あー,なるほど...
                  while( nPos < nLineLen - nEol_1 )
                  の条件がいつまでたってもfalseにならないから永遠に回ってしまう,と.

                  >制限する桁数は、画面表示と同じ10桁くらい?
                  1ページあたり一文字で超拡大印刷...はできないですね.フォントサイズが100で制限されている.
                • [6418] Re7:印刷/印刷プレビューで落ちる doju 2007年10月29日 09:42

                  ▼ ryojiさん
                  > ▼ dojuさん
                  > > http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F35
                  > > を作成して、そちらに「プリントで落ちるdrwtsn32.log」として
                  > > 置かせていただきました。
                  > ログを解析してみました。
                  > 呼び出し元は、CLayoutMgr.cppの347行目。
                  > そこが繰返し無限に呼び出された結果、じゅうじさんの推測どおりnew CLayoutに失敗して落ちてるんじゃないかと。
                  >
                  > 上記推測のもと、印刷ページ設定で、
                  > A4縦
                  > フォント幅:100
                  > 段数:4
                  > 左余白:50
                  > 右余白:50
                  > のような設定をしてみたところ、再現しました。
                  > 上記設定にすると、行あたりの文字数がゼロになります。
                  >
                  > 印刷ページ設定の画面で「行あたりの文字数」がゼロに近い値になっていないか確認してください>dojuさん
                  > 対策としては印刷の前にエラーメッセージを出すとか?
                  > 制限する桁数は、画面表示と同じ10桁くらい?
                  > 印刷関連はこれまで見たこと無いのでこのくらいで。
                  > ・・・・・・・ (;^^)

                  確認してみました。
                  何のことはない、用紙サイズの設定が入っていないだけでした……
                  (そのため「行あたりの文字数」には何も表示されていませんでした。
                  内部的には0になっているのでしょうか)
                  用紙サイズを適切に設定して「行あたりの文字数」が極端に小さい値でないことを
                  確認した上でプレビューを行うと問題なく実行できました。
                  些細な設定ミスで皆様のお手を煩わせてしまい、申し訳ありませんでした。
    • [6390] Re:印刷/印刷プレビューで落ちる じゅうじ 2007年10月20日 18:18

      ▼ げんたさん
      >1.5.17.0および1.6.0.0で印刷、もしくは印刷プレビューを
      >実行すると、しばらく応答がなくなった後
      >「"0x0044657b" の命令が "0x00000008" のメモリを参照しました。メモリが "written" になることはできませんでした。」
      >のメッセージでsakuraが落ちます。

      Yahoo!/Junk/プリントで落ちるSVN(temp)
      1.6.0.0 でのアドレスからすると、CLayoutのコンストラクタが戻り値0で失敗しています。

      私のPCでは再現していません。
      ワトソン博士もこれくらいの情報だと思います。\○/□
      • [6394] Re2:印刷/印刷プレビューで落ちる げんた 2007年10月24日 20:19

        >Yahoo!/Junk/プリントで落ちるSVN(temp)
        >1.6.0.0 でのアドレスからすると、CLayoutのコンストラクタが戻り値0で失敗しています。
        mapファイルの最初のアドレスはオフセットで,後ろのアドレスが実際のものになるんですね.
        じゅうじさんの解析通りでした.NULLとなる理由がメモリ確保の失敗という点は私も同意です.

        >しばらく応答がなくなった後
        というのが気になるのですけど...ここで何が起こっているのか??

        もしメモリ不足であれば,タスクマネージャでどんどんメモリ使用量が増加するのが見えると思います.
        この点を実際に確認できますか?できれば内容が少ない状態で.(数行程度)