◀一般トップへ
  • 6831 Luaのコメント
    • 6832 追伸
      • 6841 RE: 追伸
        • 6873 Re2: 追伸
  • [6831] Luaのコメント 匿名 2008年12月17日 14:49

    初めまして。
    最近Luaをサクラエディタで書いているのですが、コメントの
    仕様が特殊で正しく表示することができません。

    Luaのコメント仕様
    ・単一行 : --
    ・複数行 : --[[ から --]] まで

    複数行コメントの構文が、単一行コメントの構文と勘違いされ
    てしまうようです。
    対応はできるでしょうか?
    • [6832] 追伸 匿名 2008年12月17日 14:52

      ごめんなさい、少し訂正します。

      複数行コメント : --[[ から ]] まで
      • [6841] RE: 追伸 すい 2008年12月25日 03:45

        複数行は[カラー]タブで
        単一行は[正規表現キーワード]タブで
        設定する。

        タイプ別設定
        [カラー]タブにて
          コメントスタイル
          ・ブロック型(F) 「--[[」~「]]」
          ・ブロック型(A) 何も設定しない
          ・行型(M)    何も設定しない
          ・行型(E)    何も設定しない
          ・行型(G)    何も設定しない

        [正規表現キーワード]タブにて
          [レ] 正規表現キーワードを使用する(R) ← チェックon
          ・正規表現「/--.*/k」
          ・色指定 「コメント」
          に設定して [挿入する(S)]ボタンで正規表現キーワードを1件登録しておく。
        • [6873] Re2: 追伸 匿名 2009年01月15日 16:34

          ▼ すいさん
          > 複数行は[カラー]タブで
          > 単一行は[正規表現キーワード]タブで
          > 設定する。
          >
          > タイプ別設定
          > [カラー]タブにて
          >   コメントスタイル
          >   ・ブロック型(F) 「--[[」~「]]」
          >   ・ブロック型(A) 何も設定しない
          >   ・行型(M)    何も設定しない
          >   ・行型(E)    何も設定しない
          >   ・行型(G)    何も設定しない
          >
          > [正規表現キーワード]タブにて
          >   [レ] 正規表現キーワードを使用する(R) ← チェックon
          >   ・正規表現「/--.*/k」
          >   ・色指定 「コメント」
          >   に設定して [挿入する(S)]ボタンで正規表現キーワードを1件登録しておく。

          返信遅れました。。
          対応できました。どうもありがとうございます。