◀一般トップへ
  • 6867 二重カッコの表示について質問です
    • 6868 Re:二重カッコの表示について質問です
  • [6867] 二重カッコの表示について質問です 二重カッコ 2009年01月09日 23:39

    Windows上で使える二重カッコが以下3種類
     "»"  chr(187)
     "≫" chr(8811)
     "》" chr(12299)

    あると思いますが、
    このうち本エディタ上では"»"(chr(187))が"≫"(chr(8811))に自動変換されてしまいます。

    他2つは正常に表示/保存可能なのですが、これは仕様なのでしょうか?
    ご確認ください。
    • [6868] Re:二重カッコの表示について質問です syat 2009年01月10日 09:22

      ▼ 二重カッコさん
      サクラエディタではデータの文字コードを内部でSJISに変換して処理するようになっています。

      3種類の二重カッコ
      「»」187、u00bb
      「≫」8811、u226b
      「》」12299、u300b
      はUNICODEだと全て存在しますが、SJISだと最初の文字が存在しないため自動的に似た字に変換されます。つまり仕様です。

      現在開発中のUNICODE版サクラエディタなら使い分けることが可能です。SJISで保存すると同じになっちゃいますけど。