◀一般トップへ
  • 6884 スマートインデントについて
  • [6884] スマートインデントについて satoshi 2009年01月23日 10:34

    スマートインデント機能を使ってC言語のソースファイルを
    扱うと、switch文のcaseの位置で":"が来た際に整形が行われ
    以下のようになります。

    switch(foo)
    {
    case 1:
    hoge();
    break;
    case 2:
    piyo();
    break;
    default:
    error();
    break;
    }

    これを

    switch(foo)
    {
    case 1:
    hoge();
    break;
    case 2:
    piyo();
    break;
    default:
    error();
    break;
    }

    とするルールに変更する方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
    現時点でそのような機能が無ければ、将来的に対応をお願いしたいと思っております。

    よろしくお願いいたします。