◀一般トップへ
  • 6891 デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください
    • 6892 Re:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください
      • 6893 Re2:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください
        • 6896 (解決)Re3:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください
  • [6891] デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください ももんが 2009年02月13日 00:09

    正規表現の説明が丁寧なので大変重宝しております。

    なのですが、デフォルトの保存フォルダは「上書き保存」でも「名前をつけて保存」でも、
    いつもサクラエディタのフォルダから開いてしまいます。
    デフォルトの保存フォルダの設定方法があれば、教えていただきたいのですが。

    もしないのであれば、バックアップファイルのように「設定」で指定できるようにならないものでしょうか。

    よろしくお願いします。
    • [6892] Re:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください 神楽 2009年02月14日 16:21

      ▼ ももんがさん
      [設定]メニュー→[お気に入りの設定]→[フォルダ]タブで、
      使用頻度の高いフォルダに[お気に入り]のチェックを入れて履歴から消えないようにして、
      [名前を付けて保存]ダイアログの[最近のフォルダ]から選ぶようにするのはどうでしょうか?

      欠点としては、保存ダイアログだと最近使った順ではなく
      フォルダパスが名前順にソートされてしまう点ですが。
      • [6893] Re2:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください もか 2009年02月14日 16:42

        サクラエディタのショートカットの「作業フォルダ」を保存フォルダにしてみてください。
        • [6896] (解決)Re3:デフォルトの保存フォルダの指定方法を教えてください ももんが 2009年02月15日 22:55

          ▼ もかさん
          > サクラエディタのショートカットの「作業フォルダ」を保存フォルダにしてみてください。

          できました!
          みなさん、ありがとうございました。
          なるほど、こんな方法があるのですね。
          参考になりました。