◀一般トップへ
  • 6905 強調キーワードに関して
    • 6906 Re:強調キーワードに関して
    • 6907 Re:強調キーワードに関して
      • 6908 Re2:強調キーワードに関して
        • 6909 Re3:強調キーワードに関して
    • 6911 正規表現キーワード
  • [6905] 強調キーワードに関して MS 2009年03月02日 21:30

    (1)強調キーワードに関してですが、途中に空白が入る場合
    昨日しないのでしょうか。例えば、「CREATE OR REPLACE」と
    いう一連の語句を強調したいのですが、OR の前後にCREATEと
    REPLACEがある場合は強調したくないケースです。

    (2) 上記方法が無理の場合、他の方法はありますでしょうか?


    • [6906] Re:強調キーワードに関して MS 2009年03月02日 21:41

      正規表現で実現できることがわかりました。ですので、(2)の
      方はわかりました。

      > (1)強調キーワードに関してですが、途中に空白が入る場合
      > 昨日しないのでしょうか。例えば、「CREATE OR REPLACE」と
      > いう一連の語句を強調したいのですが、OR の前後にCREATEと
      > REPLACEがある場合は強調したくないケースです。
      >
      > (2) 上記方法が無理の場合、他の方法はありますでしょうか?
      >
      >
    • [6907] Re:強調キーワードに関して anonymous 2009年03月02日 22:42

      逆にお聞きします。
      あなたはキーワードの区切りをどのように判断しますか?
      • [6908] Re2:強調キーワードに関して MS 2009年03月03日 21:40

        CREATE OR REPLACE

        上記の例でいえば、CREATE、スペース、OR、スペース、REPLACE
        の5個の語句が並んだ場合を判断することになります。

        • [6909] Re3:強調キーワードに関して anonymous 2009年03月04日 07:08

          その「語句」をどのように判断しますか?
    • [6911] 正規表現キーワード じゅうじ 2009年03月05日 09:32

      ▼ MSさん
      > (2) 上記方法が無理の場合、他の方法はありますでしょうか?

      設定⇒タイプ別設定
      ⇒カラー⇒色指定⇒正規表現キーワード1⇒色分け/表示 <- 3/11/2009
      ⇒カラー⇒色指定⇒正規表現キーワード1⇒太字
      ⇒正規表現キーワード⇒正規表現キーワードを使用する
      ⇒正規表現キーワード⇒正規表現⇒/CREATE OR REPLACE/k⇒色指定⇒正規表現キーワード1⇒追加