◀一般トップへ
  • 6941 sakuraエディタでUTF-16
    • 6942 Re:sakuraエディタでUTF-16
      • 6943 Re2:sakuraエディタでUTF-16
        • 6944 Re3:sakuraエディタでUTF-16
  • [6941] sakuraエディタでUTF-16 kin 2009年04月16日 14:25

    保存する際に文字コードセットにてUnicodeを選択可能ですが、
    こちらは何なんですか?UTF-16ですか?UTF-16LE-BOMですか?
    教えてください。
    • [6942] Re:sakuraエディタでUTF-16 あお 2009年04月16日 16:15

      メモ帳でUnicodeを選択したときと同じでUTF-16LEですね。
      UTF-16には2種類(LE/BE)あってBEにするときは「UnicodeBE」です。
      BOM(LE/BEを示すマーク)を付加するかどうかはチェックボックスのほうで指定できます。
      • [6943] Re2:sakuraエディタでUTF-16 あお 2009年04月16日 17:06

        ところで、xyzzyだと保存時の選択肢に、

        UTF-16
        UTF-16LE-BOM
        UTF-16BE-BOM
        UTF-16LE
        UTF-16BE

        と、UTF-16系の選択肢が5つもありますが、先頭のUTF-16って何だろう、と思って調べたらUTF-16LE-BOMと同じ(選択肢の重複)らしいですね。
        http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~schiba/2002fl/No12_unicode2.pdf
        • [6944] Re3:sakuraエディタでUTF-16 ano 2009年04月16日 23:04

          >UTF-16LE-BOMと同じ(選択肢の重複)らしいですね。

          指定なし(デフォルト)の場合はBEになるのが仕様ですから違反ですね