◀一般トップへ
  • 719 縦分割時のスクロールほか
    • 721 Re: 縦分割時のスクロールほか
  • [719] 縦分割時のスクロールほか garnet 2001年10月03日 00:37

    こんにちは。もしくはこんばんは。
    いつも使わせていただいています。
    バグだと思われるものの報告です。

    ウィンドウを縦に分割した状態で、
    片方をスクロールさせると反対側も同時にスクロールします。
    WinMEと2000で起きました。

    あと、Cのソースで
    #include "aaaaa.h"
    の行でタグジャンプができますよね?
    このときファイルがなかったりした場合、
    WinMEでは「タグジャンプできません。[]」とメッセージボックスが表示されますが、
    Win2000では、新しいウィンドウを開いた後に、「このファイルは存在しません。保存したときに作成されます。」と
    いった感じのことが表示されますが、
    この違いは仕様なのでしょうか?
    また、Win2000の方では、一度タグジャンプに失敗すると、ジャンプ先のファイルが存在していてもエラーになるようです。
    一度ウィンドウを閉じて開きなおすとなおります。

    • [721] Re: 縦分割時のスクロールほか げんた 2001年10月03日 10:31

      ▼garnetさん
      >ウィンドウを縦に分割した状態で、
      >片方をスクロールさせると反対側も同時にスクロールします。
      これは「同期スクロール」という機能です.

      「共通設定」-「ウィンドウ」の下の方にある,「垂直ウィンドウの同期を取る」でON/OFFを切り替えられます.