◀一般トップへ
  • 7300 Softonicでの配布について
    • 7303 Re:Softonicでの配布について
  • [7300] Softonicでの配布について 名無し 2011年01月29日 13:36

    初めて書き込みさせて頂きます。

    Softonicというサイトでサクラエディタが再配布されている
    のですが、Softonic社のインストーラでラッピングされていて、
    サクラエディタと共にツールバーもインストールされるように
    改変されているのですが、これは問題ではないでしょうか?

    http://www.softonic.jp/
    http://sakura-editor.softonic.jp/
    • [7303] Re:Softonicでの配布について なすこじ 2011年02月04日 18:01

      ▼ 名無しさん
      個人的な意見ですが、サクラエディタに関しては、まあ問題は無いと思います。かなりフリーダムですから (^^;

      無償で利用できてソースがオープンと書いてありsourceforge辺りへのリンクがあって、
      ・著作権者を騙る
      ・本体を販売する
      ような事が無ければOKでしょう。
      サービスを売ることに問題は無いので、改造してあげるサービスや設定してあげるサービスなども可能です。

      他のソフトで無断掲載・改変を禁じているものに関してはかなり問題だと思います。
      サイト立ち上げ時の最初だけかもしれませんが、他人の権利を無視する企業ということでソフト作者からは嫌われるでしょうね。

      また、ブラウザへのツールバーのインストールですが、こちらは一応チェックボックスがありインストールを拒否できるようです。
      ある確率でチェックOFFを無視するなどの作りもできますから一概に信用できませんが……。

      本体に変なものを仕込まれたりするようでしたら注意を喚起する必要があると思いますが、現状分かる範囲では気分的なもの以外問題無いように思います。

      ではでは。