◀一般トップへ
  • 735 提案: キーマクロの読み込み機能を削除
    • 751 Re:提案: キーマクロの読み込み機能を削除
      • 754 Re2:提案: キーマクロの読み込み機能を削除
      • 759 (訂正) キーマクロの読み込み機能
  • [735] 提案: キーマクロの読み込み機能を削除 げんた 2001年10月09日 16:47

    キーマクロを外部マクロとして登録できるようにしたので,キーマクロを読み込む機能はもはや不要ではないかと考えます.

    削除したい本当の理由は,現行のキーマクロでは文字列引数を伴うマクロを正しく扱うことができずハングアップする不具合が見つかったことです.実はキーボードマクロではこの部分は使われないために顕在化はしませんでした.

    外部マクロ機能ではこの問題は解消してありますが既存部分はそのままになっていますので,外部マクロ用に手で編集したマクロファイルを読み込むとエディタがハングアップする危険があります.
    • [751] Re:提案: キーマクロの読み込み機能を削除 じぇぷろ 2001年10月12日 15:35

      ▼ げんたさん
      > キーマクロを外部マクロとして登録できるようにしたので,キーマクロを読み込む機能はもはや不要ではないかと考えます.

      登録しないで実行したいこともあるでしょう。マクロを登録出来るエディタでも読み込み機能は別にあります。K2EditorやMKEditor(MKは最近マクロ機能が付いた)
      • [754] Re2:提案: キーマクロの読み込み機能を削除 げんた 2001年10月12日 17:00

        >登録しないで実行したいこともあるでしょう。
        そうですか.いずれにしても,実行しようとするとハングアップする今の状態がまずいことは確か.
      • [759] (訂正) キーマクロの読み込み機能 じぇぷろ 2001年10月13日 15:41

        ▼ じぇぷろさん
        > ▼ げんたさん
        > > キーマクロ
        MKEditorはまだマクロの登録まではできませんでした。前のサクラエディタと同じ。ときどき機能やメニューの作りを見るだけで実際には使ってないもんで。。(^_^;)
        訂正ついでにもう一つ訂正するとかなり前にK2Editorでも範囲指定置換はできない、と書きましたが、また実際それは純正版では正しいのですが、それ用のマクロがユーザから提供されていてそれを使えば出来るということをつい最近知りました。
        他のエディタも日々進化してるのでサクラエディタにも頑張ってもらいましょう。(他力本願)