◀一般トップへ
  • 747 256色モードでのマウスカーソルについて
    • 748 Re:256色ですが
      • 749 Re2:256色ですが
  • [747] 256色モードでのマウスカーソルについて Azuma 2001年10月11日 20:38

    もし掲示板で既出でしたらすみません。

    私は故あって256色モードで使用しています。
    (Windows2000)

    オリジナル版では256色モードで
    マウスカーソル「I」が表示されていたのですが、
    サクラエディタ(1.2.34.3)では256色モードで
    マウスカーソルが表示されません。
    (背景色と同化しているようです。)

    タイプ別設定にて、背景色を「白」に統一したところ、
    マウスカーソルが表示されるようになりました。

    ただ、HighColor以上を使用していれば、
    元々背景色を変えずとも表示されていました。

    もしかして本家からの変更において、
    HighColor専用となったのでしょうか?
    Helpを見てもその辺りがわからなかったもので…。
    • [748] Re:256色ですが すい 2001年10月11日 23:57

      ▼ Azumaさん
      > 私は故あって256色モードで使用しています。
      > (Windows2000)
      >
      > オリジナル版では256色モードで
      > マウスカーソル「I」が表示されていたのですが、
      > サクラエディタ(1.2.34.3)では256色モードで
      > マウスカーソルが表示されません。
      > (背景色と同化しているようです。)
        <<略>>
      > もしかして本家からの変更において、
      > HighColor専用となったのでしょうか?

      # 今まだ sakura Ver.1.2.100.0 (RC10)

      そういう変更は無かったと思います。
      &
      私の周りには故あって256色環境しかありません(笑)が、
      デフォルトの色設定(sakura.ini 削除してから sakura.exe起動)
      で問題無くマウスポインタ見えますよ。

      OS は Win95 ですが。
      • [749] Re2:256色ですが Azuma 2001年10月12日 08:50

        ▼ すいさん
        > ▼ Azumaさん
        > > サクラエディタ(1.2.34.3)では256色モードで
        > > マウスカーソルが表示されません。
        >
        > そういう変更は無かったと思います。
        > &
        > 私の周りには故あって256色環境しかありません(笑)が、
        > デフォルトの色設定(sakura.ini 削除してから sakura.exe起動)
        > で問題無くマウスポインタ見えますよ。
        >
        > OS は Win95 ですが。

        すいさんへ
        返答ありがとうございます。

        ただ、私の方では、オリジナル・サクラエディタ
        共に「sakura.ini」の無い状態で
        試しましたが、サクラエディタのみ出ていません。

        先にも述べたように背景色を白(ffffff)にする
        事で回避はできます。
        逆にデフォルトの色設定(f0fbff)だと
        マウスカーソルが出てきません。
        オリジナル版はデフォルトの色設定(f0fbff)でも
        出ています。

        すいさんのところでは見えているとの事です
        ので、もしかしたらOSの違いによるものかも
        しれませんね。

        背景色をデフォルト(f0fbff)→白(ffffff)に
        変更して様子をみてみます。