◀一般トップへ
  • 7572 メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について
    • 7585 Re:メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について
      • 7701 Re2:メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について
  • [7572] メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について あいさん 2013年02月05日 22:57

    PCの画面が小さいのでステータスバーは消して
    使っているのですが、その場合にメニューバーに
    表示される文字コードではUTF-8だとBOM有無の
    判別がつかないのに気づきました。
    設定等で何か見分ける表示を出す方法はありますか?
    • [7585] Re:メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について TETU 2013年03月26日 16:10

      ずっとコメントが付かないので。
      判別したい時にCTRL+3でステータスバーを出して、見たら再度CTRL+3で消す、ってのでは駄目ですか?。

      ▼ あいさん
      > PCの画面が小さいのでステータスバーは消して
      > 使っているのですが、その場合にメニューバーに
      > 表示される文字コードではUTF-8だとBOM有無の
      > 判別がつかないのに気づきました。
      > 設定等で何か見分ける表示を出す方法はありますか?
      • [7701] Re2:メニューバーでUTF-8のBOM有無表示について あいさん 2013年07月30日 11:18

        久しぶりに訪れました。遅レスすみません。
        2.0.8で反映されていたのですね。
        うっかりミスの防止に、常時表示されて助かります。
        対応ありがとうございました。

        TETUさん、コメントありがとうございます。
        Ctlr+3でやったこともありますが、ものぐさなので長続きしませんでした。。。