◀一般トップへ
  • 7576 2.0.6.0 リリース
    • 7581 Re: 2.0.6.0 リリース
      • 7582 Re2: 2.0.6.0 リリース
        • 7583 Re3: 2.0.6.0 リリース
    • 7589 Re: 2.0.6.0 リリース
  • [7576] 2.0.6.0 リリース novice 2013年03月11日 20:44

    サクラエディタ V2 (UNICODE版) の 2.0.6.0 をリリースしました。

    インストーラパッケージ
    なし

    単体配布版
    http://sourceforge.net/projects/sakura-editor/files/sakura2/2.0.6.0/

    64bit(x64)単体配布 *テスト* 版
    なし

    更新履歴
    http://sakura.qp.land.to/?History%2F2.0.6.0
    • [7581] Re: 2.0.6.0 リリース 神楽 2013年03月17日 21:14

      ▼ noviceさん
      > 更新履歴
      > http://sakura.qp.land.to/?History%2F2.0.6.0
      ファイルダイアログの初期位置を指定 (svn:2569 upatchid:280 Moca)

      共通設定 の『編集』タブの、ファイルダイアログの初期位置で
      『指定フォルダ』にチェックしても、タスクトレイ(コントロールプロセス?)では
      依然としてMRU0番のフォルダがカレントフォルダとなっています。
      この仕様ですと最後に開いたファイルの親フォルダのリネームができないことがありますので、
      タスクトレイでファイルを開く際のダイアログのカレントフォルダも『指定フォルダ』で
      指定可能にして頂きたいです。

      同じような要望は以前から上がっていたりします。
      http://sakura.qp.land.to/?BugReport%2F78
      タスクトレイのプロセスや未保存の無題やアウトプット等のウインドウがフォルダにロックかけててフォルダの削除やリネームできないことがあります。この対策も兼ねて保存済みファイルオープン中以外のsakura.exeプロセスのカレントディレクトリを明示できるオプションが必要かと思います。 -- 2011-05-04 (水) 15:59:59
      • [7582] Re2: 2.0.6.0 リリース novice 2013年03月18日 19:06

        ▼ 神楽さん
        > タスクトレイでファイルを開く際のダイアログのカレントフォルダも『指定フォルダ』で
        > 指定可能にして頂きたいです。

        パッチ作成しました。
        http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/358/
        • [7583] Re3: 2.0.6.0 リリース 神楽 2013年03月23日 07:39

          ▼ noviceさん
          > ▼ 神楽さん
          > > タスクトレイでファイルを開く際のダイアログのカレントフォルダも『指定フォルダ』で
          > > 指定可能にして頂きたいです。
          >
          > パッチ作成しました。
          > http://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/358/
          お返事遅くなり申し訳ありません。
          早速のご対応、どうもありがとうございました。
    • [7589] Re: 2.0.6.0 リリース novice 2013年03月31日 14:37

      ▼ noviceさん
      > サクラエディタ V2 (UNICODE版) の 2.0.6.0 をリリースしました。

      ヘルプファイル
      http://sourceforge.net/projects/sakura-editor/files/help2/2.0.6.0/