◀一般トップへ
  • 7626 バグ報告
    • 7628 RE: バグ報告
      • 7629 RE2: バグ報告
        • 7630 RE3: バグ報告
          • 7633 Re4: バグ報告
            • 7640 Re5: バグ報告
              • 7643 Re6: バグ報告
                • 7644 Re7: バグ報告
  • [7626] バグ報告 mariko 2013年05月12日 07:59

    モナッシュ大学のedictの辞書ファイル(http://ftp.monash.edu.au/pub/nihongo/00INDEX.html)を,
    PDICとatok用の和英辞書に変換して利用しています。
    元のedict.zipファイルは文字コードecu-jp,改行コードLFで,
    これを文字コードSJIS,改行コードCR+LFに変換する必要があります。
    edictファイルを開き,文字コード, 改行コードを変えて,ファイル名を
    edict for pdic.txtで保存しようとすると,エディタがフリーズしてしまいます。
    xyzzyでは問題がなく,行えます。

    OS: windows 7 HP
    sakura: v.2.0.7.1

    よろしくお願いします。
    • [7628] RE: バグ報告 もか 2013年05月12日 10:43

      edictファイルはこれでしょうか。
      http://ftp.monash.edu.au/pub/nihongo/edict.zip
      うちでは sakura 2.0.7.1 だと8秒ぐらいでできました。
      保存の直前に改行コード置換処理があるのですが、この処理の間は固まったように見えます。
      ただし、「プロポーショナル+おまけ 0.13」だと40秒ぐらいかかりました。
      これはたぶん既存のバグで手元では直ってます。
      改行コード変換処理中にも進捗+処理受付をするようにしたらいいのかな。
      • [7629] RE2: バグ報告 もか 2013年05月12日 11:39

        >ただし、「プロポーショナル+おまけ 0.13」だと40秒ぐらいかかりました。
        >これはたぶん既存のバグで手元では直ってます。
        もう少し色々やってみたところ、どうも既存バグではなさそうです。
        自分用設定のプロポーショナル+おまけでは40秒ですが、
        sakura 2.0.7.1 + 自分用設定や
        sakura 2.0.7.1 + 初期設定や
        プロポーショナル+おまけ 0.14pre + 初期設定
        などでは8秒です。
        ひょっと原因がつかめないです。
        • [7630] RE3: バグ報告 もか 2013年05月12日 13:23

          すみません
          >sakura 2.0.7.1 + 自分用設定
          でも再現しました。設定によるのかもしれません。
          • [7633] Re4: バグ報告 もか 2013年05月12日 16:10

            テキストが折り返されていると遅いことがわかりました。
            基本のデフォルトでは10240桁ですが、自分の設定は120桁にしていました。
            パッチを作りました。
            LogicToLayoutが遅いその2
            https://sourceforge.net/p/sakura-editor/patchunicode/530/
            今回の例では40秒が6秒ぐらいになります。
            • [7640] Re5: バグ報告 mariko 2013年05月13日 09:04

              patchを当ててみました。文字コード,改行コードの変換ともに,
              問題なくできました。

              迅速な対応,ありがとうございました。
              • [7643] Re6: バグ報告 mariko 2013年05月13日 17:17

                2.0.8.0でまた,フリーズしました。
                • [7644] Re7: バグ報告 もか 2013年05月13日 17:36

                  2.0.8.0ではまだこのパッチは当たっていません。