◀一般トップへ
  • 769 正規表現置換の不具合
    • 771 Re: 正規表現置換の不具合
      • 775 Re: 正規表現置換の不具合
  • [769] 正規表現置換の不具合 もは 2001年10月16日 23:57

    Win98SE と Win2000 で、1.2.33.0、1.2.34.3(JRE32 最終版)、1.2.100.1 で確認しました。
    ------
    a

    b
    c
    -----
    というテキストで、b と c の前にそれぞれ X を挿入したいとします。
    検索文字列「^」、置換文字列「X」として、b の行頭にカーソルを置いて、正規表現で [置換] ボタンを押します。
    すると、JRE32 版では、
    ------
    a
    X
    b
    c
    -----
    と b の行ではなくその前の行に挿入されてしまいます。

    BREGEXP 版で(/^/ と指定して)実行すると、1 度はうまくいきますが、置換してもマッチが移動せず、2 度ボタンを押すと
    ------
    a

    XXb
    c
    -----
    となります。


    ほかに、範囲選択している状態で [置換] メニューを開くと、[選択範囲] のラジオボタンが有効になっています。
    過去ログによると、まだ実装されていないので殺してあるとのことですが、うまく殺されていないようです。
    • [771] Re: 正規表現置換の不具合 げんた 2001年10月17日 10:21

      >BREGEXP 版で(/^/ と指定して)実行すると、1 度はうまくいきますが、置換してもマッチが移動せず、
      マッチは移動しています.問題は正規表現の「行頭」指定がうまく働いていないことにあります.

      基本的には行単位で1行ずつ探していくので2行目以降では行頭指定は正しく動くのですが,1行目は検索位置を行頭だと勘違いしてしまいます.今回の場合は検索→一文字進むを繰り返すと全ての位置でマッチしてしまいますので,報告されたような動作になります.
      • [775] Re: 正規表現置換の不具合 もは 2001年10月18日 22:53


        >マッチは移動しています.問題は正規表現の「行頭」指定がうまく働いていないことにあります.
        確かにマッチ位置が移動してますね。報告が不正確でした。すみません。