◀一般トップへ
  • 770 ちょっとした機能提案とコマンドライン
    • 773 Re:ちょっとした機能提案とコマンドライン
    • 776 Re: ちょっとした機能提案とコマンドライン
  • [770] ちょっとした機能提案とコマンドライン garnet 2001年10月17日 02:29

    こんばんは。
    先日は、分割ウィンドウのスクロールの件でお世話になりました。

    仕事でコードウォーリアを使用していますが、
    これのエディタでは、
    ファイルの先頭行で↑キーを押すと行頭へカーソルが移動し、
    ファイルの末尾行で↓キーを押すと行末へカーソルが移動します。
    これをサクラエディタに実装してみてはどうでしょう。
    恩恵を受ける人がいるかどうかは謎ですが。
    これは飽くまで要望ではなくて提案ですので、
    次のヴァージョンアップの際にでも余裕があったらどうぞ。
    実装もそれほど難しくないでしょうし。

    それと、エディタをコマンドラインから起動する際に
    sakura.exe file.txt Y=30
    のようにすると、file.txtを開いて、30行目にカーソルが置かれますが、
    すでに開いている状態でY=100とか指定すると、
    file.txtを開いているエディタにフォーカスは移るようですが、
    カーソルは100行目に移動しません。
    これはなんとかならないでしょうか?
    一回ファイルを閉じてから開きなおすとか出来ませんでしょうか?
    • [773] Re:ちょっとした機能提案とコマンドライン じぇぷろ 2001年10月17日 13:29

      ▼ garnetさん
      > ファイルの先頭行で↑キーを押すと行頭へカーソルが移動し、
      普通はそれより上の行がないので移動しませんね。先頭行に文を追加したいときにはいいかもしれません。

      > ファイルの末尾行で↓キーを押すと行末へカーソルが移動します。
      普通は[EOF]のある下の行に移動します。これは先頭行と同じく最後尾に文を追加したいことがあるでしょうから今のままの方がいいように思います。

      > 恩恵を受ける人がいるかどうかは謎ですが。
      (^_^;)

      > それと、エディタをコマンドラインから起動する際に
      (略)
      > file.txtを開いているエディタにフォーカスは移るようですが、
      > カーソルは100行目に移動しません。
      > これはなんとかならないでしょうか?
      > 一回ファイルを閉じてから開きなおすとか出来ませんでしょうか?
      これは私も何とかしてほしくてだいぶ前に要望を出し、既出要望メモにも書いたはず・・・・?ありゃない、、、と思ったけどよーく見ると
      こういう表現で[ファイル]の項に書いてありました。一般的に書いてますが要するに私も行ジャンプでそうして欲しいのです。
       ・既に開いているファイルを起動オプション付きで開こうとした場合はそれを優先
       ・または共通設定かタイプ別設定で「起動オプションを優先」とするオプション
    • [776] Re: ちょっとした機能提案とコマンドライン げんた 2001年10月19日 12:17

      >それと、エディタをコマンドラインから起動する際に
      >すでに開いている状態でY=100とか指定すると、
      >file.txtを開いているエディタにフォーカスは移るようですが、
      >カーソルは100行目に移動しません。
      10/19付け (R1.2.101.1)で移動するようにしました.

      Y=100 だと移動しません.-Y=100 で移動します.念のため.
      また,X指定のみはあまり意味がなさそうなので無視します.Y指定のみの場合はX位置は保存されます.(この辺十分に試験していません)

      他にも座標指定周りで勘違いしている箇所がありましたので数カ所修正しました.