◀一般トップへ
  • 7738 grep結果の桁揃え
    • 7739 Re:grep結果の桁揃え
      • 7740 Re2:grep結果の桁揃え
        • 7743 Re3:grep結果の桁揃え
  • [7738] grep結果の桁揃え あーと 2013年12月03日 10:44

    grep結果を使って調査するときなど、
    横位置が揃っていると後の作業が楽なのですが、
    ファイルの中身の横位置を揃えることはできませんか?


    ◆現状のgrep結果
    パス\ファイル名(行、位置) [文字コード]: ファイルの中身

    ◆理想のgrep結果
    パス\ファイル名(行、位置) [文字コード] 【バッファ】: ファイルの中身


    ※パス~文字コードまでが可変長なので、
     その後の矩形選択などがすぐできない。
     【バッファ】で横位置の調整をして、
     ファイルの中身の位置を揃えれば、
     矩形選択などで調査がし易い。

    • [7739] Re:grep結果の桁揃え ex 2013年12月03日 18:24

      ▼ あーとさん
      > grep結果を使って調査するときなど、
      > 横位置が揃っていると後の作業が楽なのですが、
      > ファイルの中身の横位置を揃えることはできませんか?

      Grep画面で[結果出力形式]が選択できますが、試されましたか?
      「ファイル毎」や「結果のみ」を選択すれば、提示された理想とはちょっと違いますが、ファイルの中身の位置は揃います。
      • [7740] Re2:grep結果の桁揃え もか 2013年12月03日 22:11

        こんなんでどうでしょうか
        http://sakura.qp.land.to/?Macro%2F%C5%EA%B9%C6%2F222
        • [7743] Re3:grep結果の桁揃え あーと 2013年12月04日 09:23

          ▼ もかさん
          > こんなんでどうでしょうか
          > http://sakura.qp.land.to/?Macro%2F%C5%EA%B9%C6%2F222
          早速試してみました。
          素晴らしい!!
          まさに、これが欲しかったのです。

          ありがとうございました。
          さっそく使わせて頂きます。