◀一般トップへ
  • 7812 サクラエディタでfortranを使いたい!!
    • 7814 Re:サクラエディタでfortranを使いたい!!
      • 7836 Re2:サクラエディタでfortranを使いたい!!
        • 7837 Re3:サクラエディタでfortranを使いたい!!
          • 7838 Re4:サクラエディタでfortranを使いたい!!
  • [7812] サクラエディタでfortranを使いたい!! keita 2014年05月05日 15:25

    fortranプログラム用のエディタとしてサクラエディタを使用したいと思っているのですが、
    強調キーワードの設定方法がわかりません。
    fortranの.kwdファイルも探してみましたが見つからず、困っています。

    どなたかサクラエディタ
    インストール後のfortran利用環境設定の手順を教えてくれませんか?
    windows7です。
    • [7814] Re:サクラエディタでfortranを使いたい!! novice 2014年05月05日 20:53

      ▼ keitaさん
      > fortranの.kwdファイルも探してみましたが見つからず、困っています。

      下記にあります。
      http://sakura.qp.land.to/?Customize%2F%C5%EA%B9%C6%2F39

      • [7836] Re2:サクラエディタでfortranを使いたい!! keita 2014年05月19日 12:18

        ▼ noviceさん
        > ▼ keitaさん
        > > fortranの.kwdファイルも探してみましたが見つからず、困っています。
        >
        > 下記にあります。
        > http://sakura.qp.land.to/?Customize%2F%C5%EA%B9%C6%2F39
        >
        設定できました!!
        ありがとうございます!
        追加でお聞きしたいのですが、doループやformatなどのコマンドを用いる際、行指定をおこないますが、この指定した行の頭の数字をカラー設定することは可能でしょうか?
        行番号を表示させたい訳ではなく、プログラムで用いる行先頭の数字です!
        • [7837] Re3:サクラエディタでfortranを使いたい!! くうく 2014年05月21日 00:44

          ▼ keitaさん
          > 追加でお聞きしたいのですが、doループやformatなどのコマンドを用いる際、行指定をおこないますが、この指定した行の頭の数字をカラー設定することは可能でしょうか?
          > 行番号を表示させたい訳ではなく、プログラムで用いる行先頭の数字です!


          FORTRAN77またはそれ以前の行指定(文番号、数値文番号)ですよね。
          タイプ別設定の正規表現キーワードを使えば、完璧ではないにせよ、ある程度のことができます。

          /DO\s*\d+/ki
          DOとそれに続く文番号まで強調。ただし、DOと行指定の色は同じ。

          /GO\s*TO\s*\d+/ki
          GOTO版。

          /^\s{0,4}?\d+\s/ki
          行頭5桁目までに書く文番号(DOの終端、GOTOの行き先等に使うもの)


          \s*としているところが多いですが、これは
          GO TO 100とGOTO100の両方に対応させるためです。
          お好みで\s+に変えても良いでしょう。

          色は、タイプ別設定のカラーで正規表現キーワードnに割り当ててください。
          • [7838] Re4:サクラエディタでfortranを使いたい!! keita 2014年05月21日 16:18

            ▼ くうくさん
            > FORTRAN77またはそれ以前の行指定(文番号、数値文番号)ですよね。
            > タイプ別設定の正規表現キーワードを使えば、完璧ではないにせよ、ある程度のことができます。
            >
            > /DO\s*\d+/ki
            > DOとそれに続く文番号まで強調。ただし、DOと行指定の色は同じ。
            >
            > /GO\s*TO\s*\d+/ki
            > GOTO版。
            >
            > /^\s{0,4}?\d+\s/ki
            > 行頭5桁目までに書く文番号(DOの終端、GOTOの行き先等に使うもの)
            >
            >
            > \s*としているところが多いですが、これは
            > GO TO 100とGOTO100の両方に対応させるためです。
            > お好みで\s+に変えても良いでしょう。
            >
            > 色は、タイプ別設定のカラーで正規表現キーワードnに割り当ててください。


            出来ました!
            丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!