◀一般トップへ
  • 7903 ファィルとの関連付けができない。
    • 7904 Re:ファィルとの関連付けができない。
      • 7905 Re2:ファィルとの関連付けができない。
        • 7908 Re3:ファィルとの関連付けができない。
          • 7910 Re4:ファィルとの関連付けができない。
    • 7906 Re:ファィルとの関連付けができない。
      • 7907 Re2:ファィルとの関連付けができない。
    • 7909 Re: ファィルとの関連付けができない。
      • 7912 Re2: ファィルとの関連付けができない。
  • [7903] ファィルとの関連付けができない。 ジジ 2014年11月19日 15:20

    ず~と以前から使わせてもらっています。
    2.1.1.4を入れたらファィルとの関連付けが、どうしても、できません。
    そもそも、「開くことができるエディター一覧」に「sakura」が入っていません。
    もちろん、参照からもやってみましたが、ダメでした。
    レジストリーには、確かに、sakuraは入っています。
    ただ、さくらエディターの「開く」でファィルを指定して開くことはできます。
    先ず、サクラエディターを開いて、「開く」でファィルを指定するという意味です。
    反対に、先ずテキストファィル一覧を表示して、ファィルを選び、「プログラムから開く」で開こうとしても開けなません。
    windows7です。
    なぜなのでしょうか。
    • [7904] Re:ファィルとの関連付けができない。 雲井ヒョットコ斎 2014年11月19日 19:20

      > windows7です。

      ひょっとしてお前さん、64bit版を使ってる?
      もしそうならヒントを差し上げまする。

      お前さんが探しているフォルダ
      C:\Program Files

      サクラエディタがインストールされているフォルダ
      C:\Program Files (x86)\sakura

      外してたらごめんね~
      • [7905] Re2:ファィルとの関連付けができない。 ジジ 2014年11月19日 20:12

        早速の返信ありがとうございます。
        Program Files(x86)\sakuraです。
        ちなみに、sakuraエデイターでテストファイルを作り、保存してもsakuraのマークにはなりません。
        コンパネのフォルダーオプションからもやってみましたが、だめでした。
        レジストレリーには入っているのですがwin7がsakura.exeを認識できないみたいです。

        テキトストファイルとsakuraの関連付けできませんが、テキトストファイルを選び「開く」をクリックすると、「sakuraで開く」と云う項目が追加されました。
        (たしかに、sakura2.1.1.4でファイルは開きます。)
        sakuraのインストールオプションで、そのようなオプションがあったので、それでインストールしたら、そうなりました。

        最新のバージョンを選んだ理由は、今まで使っていたsakuraにはUTF8が無かったからです。
        UTF8が使える、安定した、実績のあるバージョンは「いくつ」からでしょうか。
        • [7908] Re3:ファィルとの関連付けができない。 雲井ヒョットコ斎 2014年11月20日 18:11

          > UTF8が使える、安定した、実績のあるバージョンは「いくつ」からでしょうか。

          UTF8に関しては知らん。

          インストールフォルダの勘違いではなかったか。
          解決の保証は出来ないが、最後の悪あがきを伝授しよう。
          小生はサクラエディタに関するトラブルは以下の手順で全て解消してきた。

          <1>コンパネ→プログラムと機能からサクラエディタをアンインストール

          <2>C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\sakura
          の中身を削除

          <3>Windows7を再起動

          <4>サクラエディタを再インストール→関連付け確認

          フォントサイズ等、設定内容の全てがリセットされる点に注意されたし。
          お前さんの健闘を祈ってるぜ~
          • [7910] Re4:ファィルとの関連付けができない。 雲井ヒョットコ斎 2014年11月20日 22:07

            しまった!書き込んだ後で気付いたがレジストリが絡んでいるとなると、
            先の「悪あがき」は無意味であろう、すまぬ。

            自信が無いとか言ってないで、レジストリファイルによる
            レジストリカスタマイズをやってみるべし、
            ダブルクリック一撃で済む話しでござる。

            <1>以下の1行目先頭の[W]から4行目末尾の["]までをコピー
            ※2行目は空白行が必要

            ↓ここから[サクラ関連付け修復.reg]の内容
            Windows Registry Editor Version 5.00

            [HKEY_CLASSES_ROOT\Applications\sakura.exe\shell\open\command]
            @="\"C:\\Program Files (x86)\\sakura\\sakura.exe\" \"%1\""
            ↑ここまで[サクラ関連付け修復.reg]の内容

            →メモ帳に貼り付け
            →[サクラ関連付け修復.reg]としてデスクトップ等に保存

            <2>[サクラ関連付け修復.reg]をダブルクリック
            →変更を許可しますか?みたいに聞いてくるので「はい」
            →レジストリに正常に追加したよ!みたいに表示されたら成功

            <3>Windows7を再起動

            <4>「開くことができるエディター一覧」に「sakura」が現れる
            (参照ボタンで設定必要かも?)

            確認:
            お前さんが使っているのは、7の64ビット版で間違いないのだな?
            違うなら書き込んで知らせておくれ。
    • [7906] Re:ファィルとの関連付けができない。 FAQです 2014年11月20日 01:35

      「プログラムから開く」に追加できない場合の対処法 - スクラップだ!
      http://blog.goo.ne.jp/kzstock/e/ab8b1d05b84117ace48d980c5ef6115f
      • [7907] Re2:ファィルとの関連付けができない。 ジジ 2014年11月20日 14:38

        FAQさん、詳細な説明ありがとうございます。
        私もそれしかないと思っていますが、レジストリー操作に自信がなく、とてもできません。
        パソコンを買い替えることも考えましたが、もうすぐwindows10がリリースされるようで、タイミング悪くて、それもできません。
        来年の春、パソコンを買い替えたら今使っているパソコンで挑戦しようと思っています。

        雲井ヒットコ斎さん、FAQさん、ありがとうございました。
    • [7909] Re: ファィルとの関連付けができない。 もか 2014年11月20日 20:08

      もう見ていないかもしれませんがレジストリ操作が怖いなら、
      sakura.exe
      sakura.exe.manifest
      sakura.exe.ini
      を
      sakuraed.exe
      sakuraed.exe.manifest
      sakuraed.exe.ini
      に名前を変えた後関連付け操作をその新しい名前にたいして行う
      とかではどうかと思いつきました。
      ※Program files以下にインストールした場合は管理者権限が必要です。
      ※アンインストールではアンインストーラを実行した後、手動操作が必要です。

      サクラエディタ自身に、「関連付けのレジストリ値の修復」
      みたいな機能を追加したほうがいいかもしれませんね。
      • [7912] Re2: ファィルとの関連付けができない。 ジジ 2014年11月22日 11:22

        ▼もかさん。
        返事が遅れてすみません。
        パソコンを壊すつもりで決行しました。(OKでした)

        ご親切に、ありがとうございます。