◀一般トップへ
  • 7940 grep置換
    • 7941 Re: grep置換
      • 7948 メインメニュー等の「初期設定」
        • 7966 Re:メインメニュー等の「初期設定」
          • 7967 Re2:メインメニュー等の「初期設定」
  • [7940] grep置換 とし 2015年02月07日 12:44

    こんにちは

    最新版サクラエディタ Ver 2.1.1.4をインストールしたのですが
    検索メニューから、grep置換が表示されません。

    なぜでしょうか?
    • [7941] Re: grep置換 もか 2015年02月07日 18:39

      >最新版サクラエディタ Ver 2.1.1.4をインストールしたのですが
      >検索メニューから、grep置換が表示されません。
      >なぜでしょうか?
      最新版というのが何かによりますが、2.1.1.4には含まれていません。
      r3892以降なら使えると思います。正式リリースの2.1.1.4はr3825です。
      もしくはバージョンアップした場合で、
      メインメニューを「初期設定」で戻すか、手動でGrep置換をメニューに追加しないと表示されません。
      • [7948] メインメニュー等の「初期設定」 皓い鴉 2015年02月15日 11:12

        ▼ もかさん
         お疲れ様です。いつもお世話になっております。
         ちょっと便乗させてください。

        > もしくはバージョンアップした場合で、
        > メインメニューを「初期設定」で戻すか、手動でGrep置換をメニューに追加しないと表示されません。

         長期間サクラエディタを使用しているのに、この機能にそのような使い方があることを私は知らなかったのですが、メニューやツールバーなどに新機能分が自動で追加されると思っていたので、目から鱗が落ちた思いです。
         ライトユーザーなどは気が付きにくい使い方だと思いますので、具体的な良い方法などは浮かばないのですが、バージョンアップ時に追加されたメニューなどを自動的に反映させることはできないでしょうか?
         できればカスタマイズしていた場合にその状態を壊さない範囲で新規追加分が反映されると、初期化機能で変更分を破棄することなく新規追加機能が使いやすくなるのではないかと思います。
         ご一考下さい。
        • [7966] Re:メインメニュー等の「初期設定」 Anonimato 2015年02月25日 22:27

          皓い鴉さんの意見に同感です。
          この仕様のために、窓の杜での紹介記事でも「GREP置換のメニューは
          まだ用意されていない」なんて書かれちゃってますね。

          http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150225_689823.html
          > さらに、GREP置換に対応。まだメニューは用意されていないが、
          > コマンドラインから利用できる。
          • [7967] Re2:メインメニュー等の「初期設定」 もか 2015年02月26日 00:42

            >窓の杜での紹介記事
            Grep置換がメニューになければ、ミニマップもないはずです。
            なので、Grep置換だけないのは非常におかしいです。