◀一般トップへ
  • 7981 多数の行を選択する時のスクロール速度を早くしたいです
    • 7984 Re: 多数の行を選択する時のスクロール速度を早くしたいです
      • 8002 できました
  • [7981] 多数の行を選択する時のスクロール速度を早くしたいです 要望 2015年02月28日 13:47

    例えばある行から下にある、大量の行を選択状態にする時、
    マウスで選択したままスクロールしていくか
    PageUp Down ボタンでスクロールしていますが
    それでも行数が多いと相当時間がかかってしまいます。
    行数が多いほど顕著になります。

    見るだけなら、行数が多くても、スクロールバーを移動させるだけで
    簡単に移動できるので
    選択状態にするのも同じ感じに高速にできたら嬉しいです。
    • [7984] Re: 多数の行を選択する時のスクロール速度を早くしたいです もか 2015年02月28日 19:45

      1. 選択開始位置にカーソルを置く
      2. マウスなどを使ってスクロールバーまたはオートスクロールでスクロールする
      このとき、途中で画面のカーソルを移動させないのが重要
      だらだらスクロールしたくない時は、スクロールバーを右クリックして
      「ここにスクロール」で一発ジャンプできます。(OSの機能)
      3. 選択終了位置がある場所までスクロールしたら
      「Shift+マウスクリック」で、終了位置をクリック
      これで、高速にスクロールして範囲選択できます。
      クリックしたとき離さないでそのままドラックすると、範囲変更もできます。
      • [8002] できました 要望 2015年03月05日 13:43

        おお、できました。
        ありがとうございます。