◀一般トップへ
  • 8106 Ver.2.3.0.0の禁則処理
    • 8107 Re:Ver.2.3.0.0の禁則処理
      • 8111 Re2:Ver.2.3.0.0の禁則処理
        • 8113 Re3:Ver.2.3.0.0の禁則処理
          • 8114 Re4:Ver.2.3.0.0の禁則処理
            • 8115 Re5:Ver.2.3.0.0の禁則処理
              • 8116 Re6:Ver.2.3.0.0の禁則処理
  • [8106] Ver.2.3.0.0の禁則処理 phodra 2016年01月23日 00:17

    Ver.2.3.0.0にしてから禁則処理が働いていないのですが、仕様なのでしょうか?
    • [8107] Re:Ver.2.3.0.0の禁則処理 NaKIT 2016年01月23日 10:04

      句読点のぶら下げもおかしいですね。
      例えば,折り返し桁数を100としているとき,101桁目にある句読点はぶら下がりますが,100桁目では次の行に送られてしまいます。
      • [8111] Re2:Ver.2.3.0.0の禁則処理 もか 2016年01月28日 03:21

        すみません。すぐ直せる気がまったくしないです。
        仕様変更という訳ではありません。
        禁則の仕様が多少変更になる可能性はあります。
        2文字まで禁則対象にならないところとか。
        • [8113] Re3:Ver.2.3.0.0の禁則処理 もか 2016年01月28日 05:37

          コードを良く見たところ、予想と違ってすぐに修正できました。
          修正候補をweeklyに置いておきました。
          http://mocaskr.web.fc2.com/weekly/sakura_weekly.html
          とりあえずこれでどうでしょう
          • [8114] Re4:Ver.2.3.0.0の禁則処理 もか 2016年01月28日 06:38

            ほにゃららだ。<
            みたいなときが正しく判定できていないようです。
            ※追記
            rev2で修正できたはず
            • [8115] Re5:Ver.2.3.0.0の禁則処理 NaKIT 2016年01月30日 00:31

              ありがとうございます。
              軽く眺めた程度であり,以前のバージョンと比較して語れるほど細かく検証しているわけでもありませんが,うまく動いているようです。
              たとえば,(a)と(あ)のように,カッコの中身が半角英数か全角かで行末付近の行末禁則の挙動が異なるなど,禁則の効き方が妙なところがありますね。
              • [8116] Re6:Ver.2.3.0.0の禁則処理 phodra 2016年01月30日 08:39

                対応ありがとうございます。
                とりあえず問題なさそうです。

                ところで、weeklyの日付が去年になってますよ。