◀一般トップへ
  • 8231 半角スペースの表示と列表示について
    • 8232 Re:半角スペースの表示と列表示について
      • 8233 Re2:半角スペースの表示と列表示について
        • 8235 Re3:半角スペースの表示と列表示について
          • 8236 Re4:半角スペースの表示と列表示について
          • 8237 Re4:半角スペースの表示と列表示について
            • 8238 Re5:半角スペースの表示と列表示について
  • [8231] 半角スペースの表示と列表示について ささ 2017年04月20日 13:16

    はじめまして こちらを使い始めたばかりです。
    よろしくお願いします。
    1)半角スペースを表示させる設定方法を教えてください
    2)例えば、列が3800桁まで入っているファイル
    (桁ずれ、文字化けなし)で、
    oeediterでは文字列終わりから次の行に改行していきますが、
    sakuraではスペースも入っていないのに
    余分に横にスクロールできる部分が多いです。
    ファイルによっては各行ごとに改行が入ってしまいます。
    これを直す方法を教えてください。
    • [8232] Re:半角スペースの表示と列表示について もか 2017年04月20日 13:41

      ▼ さささん
      > はじめまして こちらを使い始めたばかりです。
      > よろしくお願いします。
      > 1)半角スペースを表示させる設定方法を教えてください
      設定→タイプ別設定→「カラー」タブ→色指定→半角空白
      の色分けチェックと色を指定してください。
      Uの下半分で表示されるようになります。

      > 2)例えば、列が3800桁まで入っているファイル
      > (桁ずれ、文字化けなし)で、
      > oeediterでは文字列終わりから次の行に改行していきますが、
      > sakuraではスペースも入っていないのに
      > 余分に横にスクロールできる部分が多いです。
      > ファイルによっては各行ごとに改行が入ってしまいます。
      > これを直す方法を教えてください。
      こちらは「折り返し」の指定だと思います。
      基本のタイプ別設定だと「10240」桁で折り返すのでスクローバーがすごい小さくなります。
      タイプ別→スクリーン→レイアウト→折り返すを「折り返さない」にすると、
      最大10240以内で、ファイルの最大桁に合わせて折り返しが設定されます。
      途中で勝手に折り返される、のもこれで治ります。
      なお、折り返しはメニュー→設定→折り返し方法、の中からでも一時的に選ぶことができます。

      • [8233] Re2:半角スペースの表示と列表示について ささ 2017年04月20日 13:53

        ありがとうございます。
        1)についてはできました。
        2)についてですが、上記のとおり折り返さない設定にしたのですが、
        ファイルによっては、22000列あり、最後で改行したいのですが
        一行ごとに半角スペースの行ができてしまいます。
        こちらは最大10240以内なので、sakuraではできないのでしょうか;
        よろしくお願いします。
        • [8235] Re3:半角スペースの表示と列表示について もか 2017年04月21日 20:10

          ▼ さささん
          > ありがとうございます。
          > 1)についてはできました。
          > 2)についてですが、上記のとおり折り返さない設定にしたのですが、
          > ファイルによっては、22000列あり、最後で改行したいのですが
          > 一行ごとに半角スペースの行ができてしまいます。
          > こちらは最大10240以内なので、sakuraではできないのでしょうか;
          > よろしくお願いします。
          sakuraではできないです。
          なぜ10240なのかはわかりません。
          2000年ぐらいのときにはすでにそうでした。
          昔のPCでは折り返しを考慮した桁位置の計算が結構重いからそのための制限だと思われますが、
          今は倍ぐらいにしてもおそらく問題ないような気もしますね。

          22000列なら7400列ぐらいで折り返すぐらいしか現状では対応策はないです。
          • [8236] Re4:半角スペースの表示と列表示について ささ 2017年04月22日 15:00

            ▼ もかさん
            > ▼ さささん
            > > ありがとうございます。
            > > 1)についてはできました。
            > > 2)についてですが、上記のとおり折り返さない設定にしたのですが、
            > > ファイルによっては、22000列あり、最後で改行したいのですが
            > > 一行ごとに半角スペースの行ができてしまいます。
            > > こちらは最大10240以内なので、sakuraではできないのでしょうか;
            > > よろしくお願いします。
            > sakuraではできないです。
            > なぜ10240なのかはわかりません。
            > 2000年ぐらいのときにはすでにそうでした。
            > 昔のPCでは折り返しを考慮した桁位置の計算が結構重いからそのための制限だと思われますが、
            > 今は倍ぐらいにしてもおそらく問題ないような気もしますね。
            >
            > 22000列なら7400列ぐらいで折り返すぐらいしか現状では対応策はないです。

            仕様のようなので、この件については他のソフトで代用しようと思います。
            それ以外では、サクラエディタのほうが使いやすいので使い分けしようと思います。
            ありがとうございました。
          • [8237] Re4:半角スペースの表示と列表示について rasti 2017年04月22日 19:44

            > oeediterでは文字列終わりから次の行に改行していきますが、

            とったらいかなくてな
            • [8238] Re5:半角スペースの表示と列表示について rasti 2017年04月22日 19:49

              ▼ rastiさん
              > > oeediterでは文字列終わりから次の行に改行していきますが、
              >
              > とったらいかなくてな

              WZ ふうはな さくらだが だしたものだった
              まだあるんだけど