◀一般トップへ
  • 8270 括弧の対の色
    • 8271 Re:括弧の対の色
      • 8272 Re2:括弧の対の色
      • 8273 Re2:括弧の対の色
      • 8274 Re2:括弧の対の色
  • [8270] 括弧の対の色 ふじわら 2017年09月11日 07:30

    MK Editor からの乗り換えです。
    MK の時にとても便利だった機能に、{,<,(,[ などの括弧記号が
    あると、その直前にカーソルを持っていったら、それに対になる
    },>,),] に色を着けてくれる、というのがありました。
    さくらでその設定を探したのですが見つかりません。

    どうすればいいでしょうか? 無いのでしょうか?
    • [8271] Re:括弧の対の色 rasti 2017年09月12日 15:49

      ▼ ふじわらさん
      > MK Editor からの乗り換えです。
      > MK の時にとても便利だった機能に、{,<,(,[ などの括弧記号が
      > あると、その直前にカーソルを持っていったら、それに対になる
      > },>,),] に色を着けてくれる、というのがありました。
      > さくらでその設定を探したのですが見つかりません。
      >
      > どうすればいいでしょうか? 無いのでしょうか?

      たいぷべつせっていが C/C++ とかだと できるようになってた
      ひょうじゅんせっていで できるようになってた
      せっていがあったか
      たいぷべつせっていの からーたぶのなかに
      ついかっこのきょうちょうひょうじとかあって

      それにいろがついてないと できないとか
      せっていが あった
      ひだりが もじしょくで みぎが はいけいしょくで
      になってた
      varsion 1.6.1.0 だと そうなってた

      ここあたりにのっている か なにかの varsion 2 な

      • [8272] Re2:括弧の対の色 渡辺真 2017年09月12日 21:23

        ▼ rastiさん
        > ▼ ふじわらさん
        > varsion 1.6.1.0 だと そうなってた

        教えていただき、有難うございました。
        V 2.3.2 でも、
        設定→「タイプ別設定」の「カラー」タブの真ん中あたりにある
        「対括弧の強調表示」にチェックをいれると、できました。
      • [8273] Re2:括弧の対の色 ふじわら 2017年09月13日 10:43

        > たいぷべつせっていの からーたぶのなかに
        > ついかっこのきょうちょうひょうじとかあって

        できました。 .js を追加しました。
        どうもありがとうございました。
      • [8274] Re2:括弧の対の色 ふじわら 2017年09月13日 11:00

        > たいぷべつせっていの からーたぶのなかに
        > ついかっこのきょうちょうひょうじとかあって

        できました。 ありがとうございました。
        結果的には、TEXT に .js を追加して、「対括弧の、、」にチェックマークを付けて
        うまくいきました。