◀一般トップへ
  • 8297 タブ表示における新しいファイルの作成について
    • 8298 Re:タブ表示における新しいファイルの作成について
      • 8299 Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について
    • 8300 Re:タブ表示における新しいファイルの作成について
      • 8301 Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について
        • 8302 Re3:タブ表示における新しいファイルの作成について
    • 8306 Re:タブ表示における新しいファイルの作成について
      • 8307 Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について
      • 8312 Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について
  • [8297] タブ表示における新しいファイルの作成について pesso 2017年12月10日 16:36

    タブ表示にして利用しているのですが、
    「新規作成」を行う際に、
    2-3秒のタイムラグがあります。

    これは設定等で対処可能なものでしょうか?

    環境は、windows 10 home (64 bit)です。

    ここでの投稿内容として不適切であれば、
    スルー願います。
    • [8298] Re:タブ表示における新しいファイルの作成について berryzplus 2017年12月10日 19:50

      ▼ pessoさん
      > これは設定等で対処可能なものでしょうか?

      ぼくも気になっていました。
      酷い時で10秒近くかかります。
      誰も言及してないので64bitが原因なのかな、と思ってました。

      設定での対処は、たぶん無理です。
      ぼくの知る限り、起動が遅くなるオプションはないので。

      軽くソースを眺めた感じ、
      タブモードでの新規作成~起動でおかしなことはしてなさそうです。
      細かいことはログ出して計ってみないとわかりません。


      > ここでの投稿内容として不適切であれば、
      > スルー願います。

      個人的には、こういう困りごとを共有することこそ掲示板の意義なのではないかと思います。
      ああ、解決策の提示になってなくてすみません・・・。
      • [8299] Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について pesso 2017年12月11日 09:38

        ▼ berryzplusさん

        確認ありがとうございます。

        同様の事象になっている方がおられて少し安心しました。

        64ビットが原因ということであれば、
        昨今のPCはもう64bitが主流になってきているため、
        本件の対処をして頂けると有難いですね。。。

    • [8300] Re:タブ表示における新しいファイルの作成について fts 2017年12月11日 10:52

      ▼ pessoさん
      > タブ表示にして利用しているのですが、
      > 「新規作成」を行う際に、
      > 2-3秒のタイムラグがあります。

      私も同じ環境ですが数日前から数秒のタイムラグが発生します。
      一体どうしたのでしょうかね。
      • [8301] Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について ななし 2017年12月12日 19:39

        Win10ではありませんが、うちでは発生しません。
        Windows Defenderが原因ではないかと疑っています。
        • [8302] Re3:タブ表示における新しいファイルの作成について kuuku 2017年12月12日 21:34

          ▼ ななしさん
          > Win10ではありませんが、うちでは発生しません。
          > Windows Defenderが原因ではないかと疑っています。

          タブ機能を使っていませんが、皆様と同じように数秒待たされる現象が、数日前から突然発生しています。(32bit版2.3.2.0 on Win10 x64)
          初回か常駐後かで待たされる時間の差はないようです。
          既存ファイルを開くときも同じです。
          当座しのぎにWindows Defenderでsakura.exeを除外指定して回避していますが、あまり気持ちがよいものではないですね…。
    • [8306] Re:タブ表示における新しいファイルの作成について アーン 2018年01月15日 16:14

      私も11月くらいから新規作成およびファイル読み込みの度に6秒以上かかります。
      ぐぐって出てきた症状で起ち上がりという違いはありますがWindows Defenderからサクラエディタを対象外にしました。
      しかし全く改善はされません。
      メニューが文字化けしているのでそちらが関係しているのかと思い
      サクラエディタを閉じてsakura.iniを削除しましたが文字化けも遅延も直りません。
      全ディスクを検索しましたがsakura.iniがあるのはsakuraフォルダだけです。
      • [8307] Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について anonymous 2018年01月15日 18:33

        Program Filesにインストールしていますか?
        インストール後にファイルを上書きしましたか?
        システム管理フォルダ以外に置いたサクラエディタを起動しても同じでしょうか?

        私の場合、バージョンアップのためファイルを上書きしたところ、Nortonが反応したりして遅くなりました。
        そのため今はProgram Files以外に置いています。
      • [8312] Re2:タブ表示における新しいファイルの作成について berryzplus 2018年01月18日 23:17

        ▼ アーンさん
        > サクラエディタを閉じてsakura.iniを削除しましたが文字化けも遅延も直りません。

        iniを消した場合に症状が改善しないのは変です。
        完全に終了できてないんではないかと思います。
        分かりづらいんですが、エディタを閉じただけではプロセスが残っています。
        メニューから「サクラエディタの全終了」した上で再試行してみてください。

        それでも直らないならsakura.exe自体が壊れています。
        システムフォルダ(C:\Program Files (x86)以外)に配置した場合、
        セキュリティソフトがバイナリを改ざんする可能性があるので
        sakura.exeの入手からやり直してみてください。