◀一般トップへ
  • 8399 一般ユーザー向けの話題
    • 8403 Re:一般ユーザー向けの話題
    • 8404 Re:一般ユーザー向けの話題
    • 8414 Re:一般ユーザー向けの話題
  • [8399] 一般ユーザー向けの話題 エース 2018年05月26日 21:24

    こちらは一般ユーザー向けの掲示板ではないのですか?
    ここしばらく意味不明な投稿ばかりで何が何だかさっぱりです。

    開発の人は開発掲示板があるし、ウェブサイトの運営についてはWEB管理掲示板があると思うのですが、そちらは使わないのでしょうか?

    普通にサクラエディタを使いたいだけのユーザーはこういう場所には来るべきではなく、窓の杜とかからダウンロードしてればいいという考え方でしょうか?
    • [8403] Re:一般ユーザー向けの話題 SNK 2018年05月27日 00:58

      ▼ エースさん
      > こちらは一般ユーザー向けの掲示板ではないのですか?

      一般ユーザー向けの掲示板で良いと思いますよ。
      (違ってたらどなたか、ご指摘を!)


      以下は、私の解釈です。

      確かに、最近のGitHub移行とかOSDN移行の話題は、一般向けよりも開発者向けの話題だったかもしれませんが、プロジェクト全体が移行するとなると「一般」な話題のように思えます。
      話の流れで、たまたま、こちらでスレッドが続いてしまったみたいですね。たぶん。

      そういうことで、大目に見てやってください。

      サクラエディタは、オープンな活動で開発・運営されています。
      どっかの団体とか企業が運営しているわけでありません。
      ある意味、ここを見ている人全員がサクラエディタの関係者です。
      ただ、このようなオープンな運営だと、管理がうまくいかないこともあります。

      そういうことで、大目にみてやってください。

      以上、偉そうに書きましたが、私も、たまに掲示板を除くだけの普通のユーザーです。
      でも、たまに自分でも分かる事があれば、質問に回答したりしてます。
    • [8404] Re:一般ユーザー向けの話題 KENCH 2018年05月27日 05:49

      ▼ エースさん
      > こちらは一般ユーザー向けの掲示板ではないのですか?
      SNKさんからもコメント頂いておりますが(SNKさんすいません、ありがとうございます)
      こちらは確かに一般ユーザ向け掲示板です。
      途中から管理者向け掲示板に話題を移動しようとkobokeさんが意識されていましたが、
      話題が分散するのと、このような一般の方の質問などを書き込める場所がなくなってしまうのはどうなのかなという話題もでていたので、
      管理者向け掲示板へ移動していないかと思います。
      そろそろ移転の話は方向性がだいぶ固まってきたかなと思います。
      ご不便おかけし申し訳ございません。
    • [8414] Re:一般ユーザー向けの話題 kobake 2018年05月27日 18:18

      お目お汚しすみません、SNKさんKENCHさんからご説明いただいている通りの状況です。

      ログが流れまくっていて恐縮ですが、一般質疑も継続してこの掲示板で行う形で大丈夫です。
      ただ、方針としては近日中に一般話題の掲示板の場を OSDN 側に設置予定です。
      公式アナウンスを出しますので、もうしばらくお待ちください。