◀マクロトップへ
  • 130 SQLの"AS"を揃える整形
    • 131 Re:SQLの"AS"を揃える整形
      • 132 Re2:SQLの"AS"を揃える整形
        • 133 Re3:SQLの"AS"を揃える整形
  • [130] SQLの"AS"を揃える整形 名無し 2004年11月22日 10:27

    マクロでも、正規表現でもなんでもいいのですが、
    左からのバイト数を12と指定すると、
    SQL文の"AS"以下を12の位置に揃える事って
    可能なのでしょうか?
    =============================
    例)
    SELECT
    CD AS V_CODE
    NAME AS V_NAME
    ADDRESS AS V_ADDRESS
    FROM MASTER
      ↓
    SELECT
    CD AS V_CODE
    NAME AS V_NAME
    ADDRESS AS V_ADDRESS
    FROM MASTER
    =============================
    ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
    • [131] Re:SQLの"AS"を揃える整形 しみづ 2004年11月22日 17:25


      >可能なのでしょうか?

       発言#69は参考にならないでしょうか。
       べるぽんさんのTextAlign.jsを以下のように変えると目的の動作になるように見えますが。

      20c20
      < var useSpace = false; // 位置詰めの文字にspaceを使うかどうか(falseの場合は、出来るだけ tab を使う。
      ---
      > var useSpace = true; // 位置詰めの文字にspaceを使うかどうか(falseの場合は、出来るだけ tab を使う。
      23c23
      < var segmentStr = InputBox("区切りの文字を入力して下さい。");
      ---
      > var segmentStr = " AS ";
      151c151
      < lines[i] = GetLookPositionSettedString(lines[i], letterIdx, maxPos, useSpace);
      ---
      > lines[i] = GetLookPositionSettedString(lines[i], letterIdx, 10, useSpace);
      • [132] Re2:SQLの"AS"を揃える整形 名無し 2004年11月22日 18:35

        しみづさんありがとうございました。

        目的の動作そのものです(喜
        • [133] Re3:SQLの"AS"を揃える整形 しみづ 2004年11月23日 06:10


           べるぽんさんのおかげですね。