◀マクロトップへ
  • 140 PerlScriptマクロを使うためのメモをジャンク置き場に
  • [140] PerlScriptマクロを使うためのメモをジャンク置き場に りーや 2005年05月24日 17:19

    Tipsと言うほどのモノじゃないけど、PerlScript のマクロを使うためのメモをYahoo!グループのMACROのところに PerlMacro.txt でアップロードしました。

    内容は以下の感じで、部品やちょっと使えるマクロ10品入りです。

    □□ サクラエディタでPerlScriptマクロを使うためのメモ

    ● ActiveScriptRuby は、私のトコではどうにも動かないみたいで
    ● ActiveStateのPerlに付属の PerlScript は、充分実用的です
    ● PerlScript マクロを組むときに気をつけた方が良いこと
    ● [基本] 選択範囲を貰って、その選択範囲を加工内容で置き換える
    ● [WshShell] ポップアップ・メッセージの表示
    ● [WshShell] プログラムを起動してキーを送って操作する
    ● [FileSystemObject(FSO)] ファイル操作の機能でファイル・コピー
    ● [FSO 実用] テキスト毎に違ったルールファイルでアウトライン
    ● [DoMacro] 入力テキスト・ボックス,出力メッセージ・ボックス
    ● [DoMacro実用] カーソル位置にファイルの追加読み込み OpenDialog
    ● [DoMacro + xdoc2txt 実用] PDF,Excel,Word などの文書の取り込み。
    ● [Win32::Clipboard] クリップボードの読み書き
    ● [utf-8] Perl 5.8 日本語処理サンプル