◀マクロトップへ
  • 385 テキストの改行を取りたいのですが・・・
    • 386 RE: テキストの改行を取りたいのですが・・・
      • 387 Re2: テキストの改行を取りたいのですが・・・
  • [385] テキストの改行を取りたいのですが・・・ naka 2007年08月19日 11:47

    テキスト用に使っています。
    選択した範囲の改行を取りたいのですがどなたか教えていただけませんか。

    AAAAAAA
    BBBBBBBB
    CCCC
    DDDDDDD

    これを

    AAAAAAABBBBBBBBCCCCDDDDDDD

    というように改行なしにしたいと思うのですが
    宜しくお願いいたします。
    • [386] RE: テキストの改行を取りたいのですが・・・ すい 2007年08月19日 16:10

      普通に置換するだけで ok ですね、処理としては。

      範囲選択してから置換ダイアログを出して、

      ・置換前(N):[\r\n]+
      ・置換後(P):

      ・正規表現(E) ←チェックon

      ・範囲
        選択範囲(S) ←を選択する

      の状態で [すべて置換(A)] する。

      マクロ化したいなら、「キーマクロ記録開始」してから
      置換ダイアログ出して上記設定で [すべて置換(A)] してから
      「キーマクロの記録終了」すれば RECKEY.MAC にマクロ化
      されますので、あとは好きな名前に変えて使えばよし。

      ↓こうなるハズ
      -----
      //キーボードマクロのファイル

      // 選択範囲の改行を削除する。

      S_ReplaceAll( '[\\r\\n]+' , '' , 148 ); // 148=1001.0100(2進数)
      // ↑bit7:選択範囲
      // ↑bit4:置換ダイアログを自動的に閉じる
      // ↑bit2:正規表現
      S_ReDraw(0); // 再描画
      -----
      • [387] Re2: テキストの改行を取りたいのですが・・・ naka 2007年08月20日 14:36

        すいさん

        ありがとうございました。
        助かりました。

        naka


        ▼ すいさん


        > 普通に置換するだけで ok ですね、処理としては。
        >
        > 範囲選択してから置換ダイアログを出して、
        >
        > ・置換前(N):[\r\n]+
        > ・置換後(P):
        >
        > ・正規表現(E) ←チェックon
        >
        > ・範囲
        >   選択範囲(S) ←を選択する
        >
        > の状態で [すべて置換(A)] する。
        >
        > マクロ化したいなら、「キーマクロ記録開始」してから
        > 置換ダイアログ出して上記設定で [すべて置換(A)] してから
        > 「キーマクロの記録終了」すれば RECKEY.MAC にマクロ化
        > されますので、あとは好きな名前に変えて使えばよし。
        >
        > ↓こうなるハズ
        > -----
        > //キーボードマクロのファイル
        >
        > // 選択範囲の改行を削除する。
        >
        > S_ReplaceAll( '[\\r\\n]+' , '' , 148 ); // 148=1001.0100(2進数)
        > // ↑bit7:選択範囲
        > // ↑bit4:置換ダイアログを自動的に閉じる
        > // ↑bit2:正規表現
        > S_ReDraw(0); // 再描画
        > -----