◀マクロトップへ
  • 485 これはマクロでできる?
    • 486 Re:これはマクロでできる?
      • 487 Re2:これはマクロでできる?(オフトピ)
      • 502 Re2:これはマクロでできる?
      • 543 -
  • [485] これはマクロでできる? マクロスマクロ 2010年03月17日 10:58

    皆様
    はじめまして。
    固定長レコードをCSVに変換するのにマクロでしようしていましたが。
    躓いてしまいました。教えて下さい。

    ある10文字の文字列を下記のように処理できますか?

    "1234567890"→"1234567890"
    "12345 "→"12345" として後ろの空白をTrimすることって出来ますか?

    できない場合はPPAマクロを使うことになると思いますが、
    このときはカーソル移動(S_Right)などが使えないという理解でいいのでしょうか?

    2点よろしくお願いします。
    • [486] Re:これはマクロでできる? もか 2010年04月15日 09:17

      マクロに詳しくないのですが、
      置換で正規表現を使って
      \s*"
      を
      "
      に置換すればいけるので、
      これをマクロ化できればよいのかと思います。

      ダブルクォートで囲まれているといのうのが前提ですが。

      ▼ マクロスマクロさん
      > 皆様
      > はじめまして。
      > 固定長レコードをCSVに変換するのにマクロでしようしていましたが。
      > 躓いてしまいました。教えて下さい。
      >
      > ある10文字の文字列を下記のように処理できますか?
      >
      > "1234567890"→"1234567890"
      > "12345 "→"12345" として後ろの空白をTrimすることって出来ますか?
      • [487] Re2:これはマクロでできる?(オフトピ) もか 2010年04月16日 00:42

        あれ、投稿した記憶が無いんだけど?
        ちがう同名の方かな。
      • [502] Re2:これはマクロでできる? Ethmeld 2010年07月29日 09:13

        正規表現で置換するなら
        「(\d+) *」で検索して、「$1」に置換したほうがスマートかとおもいます。

        ▼ もかさん
        > マクロに詳しくないのですが、
        > 置換で正規表現を使って
        > \s*"
        > を
        > "
        > に置換すればいけるので、
        > これをマクロ化できればよいのかと思います。
        >
        > ダブルクォートで囲まれているといのうのが前提ですが。
        >
        > ▼ マクロスマクロさん
        > > 皆様
        > > はじめまして。
        > > 固定長レコードをCSVに変換するのにマクロでしようしていましたが。
        > > 躓いてしまいました。教えて下さい。
        > >
        > > ある10文字の文字列を下記のように処理できますか?
        > >
        > > "1234567890"→"1234567890"
        > > "12345 "→"12345" として後ろの空白をTrimすることって出来ますか?
      • [543] - 管理者削除 2011年11月21日 14:10

        -