◀マクロトップへ
  • 639 「マクロ実行結果のクリップボード保存」「フォルダ内ファイル一式マクロ適応」は可能でしょうか?
    • 640 Re:「マクロ実行結果のクリップボード保存」「フォルダ内ファイル一式マクロ適応」は可能でしょうか?
  • [639] 「マクロ実行結果のクリップボード保存」「フォルダ内ファイル一式マクロ適応」は可能でしょうか? 山本 利子 2017年06月27日 17:47

    サクラエディタのマクロを本格的に使いたいのですが、
    このようなことは可能でしょうか?
    まだ少ししか触っておらず、マクロの知識も乏しいので、
    もし「そもそもできないこと」であればご指摘をいただければ幸いです。


    【教えていただきたいこと1】
    マクロで置換を実行し、実行結果をクリップボードに入れたい。
    結果をクリップボードに入れるマクロの記述(?)がよくわかりませんでした。

    [例]
    ・テキスト「ABCDEFG」を置換(CDE→xyz)するマクロを記述
    ・マクロ実行させる
    ・結果の「ABxyzFG」をクリップボードに格納したい


    【教えていただきたいこと】
    フォルダ内(サブフォルダ含む)のファイルに対して、
    マクロで置換をかけれるのでしょうか?

    [例]
    ■フォルダ構成
    \abd\abc.txt
    \abd\xyz\def.txt
    \abd\xyz\pqr\ghi.txt

    ・テキスト「ABCDEFG」を置換(CDE→xyz)するマクロを記述
    ・abdフォルダ配下のファイルにマクロ置換を適応したい
    • [640] Re:「マクロ実行結果のクリップボード保存」「フォルダ内ファイル一式マクロ適応」は可能でしょうか? berryzplus 2017年06月30日 22:03

      ▼ 山本 利子さん
      > もし「そもそもできないこと」であればご指摘をいただければ幸いです。

      たぶん無理ゲーです。
      「知りたいこと」に挙げられた内容はどちらも実現可能で、
      説明もできますが「やりたいこと」はできなさそうに思えました。

      普通のクリップボードは1度に1つのデータしかストックできないので、
      検索結果が複数あった場合に「最後の一個しか取れない」になるからです。
      普通じゃないクリップボードとしてはOfficeのクリップボード履歴機能が挙げられます。
      sakuraはWindows標準のクリップボードを使ってるので、使えるデータは1個だけです。


      > 【教えていただきたいこと1】
      > マクロで置換を実行し、実行結果をクリップボードに入れたい。
      > 結果をクリップボードに入れるマクロの記述(?)がよくわかりませんでした。

      置換処理後、置換結果を指定して検索すれば
      検索結果テキストを選択できます。
      選択したテキストをクリップボードに入れるのには
      Copyコマンドを発行します。

      > 【教えていただきたいこと】
      > フォルダ内(サブフォルダ含む)のファイルに対して、
      > マクロで置換をかけれるのでしょうか?

      sakura v2.3の機能で「Grep置換」というものがあります。
      Grep機能で検索した結果に置換をかけられる機能です。
      Grep置換に対応したバージョンを使えば可能です。