◀Unicode版開発トップへ
  • 1233 Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応
    • 1234 Re: Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応
      • 1236 Re2: Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応
  • [1233] Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応 Uchi 2010年06月07日 19:34

    リビジョン:
     rev1769

    変更種別:
     追加機能

    内容:
    バックアップを作成する時に、USBメモリ等では[バックアップファイルをゴミ箱に放り込む]事がが出来ません。
    ハードディスク上は「ゴミ箱」に、
    リムーバブルメディアでは「指定フォルダ」に、
    バックアップファイルを作成できます。

    この設定にするには、
    [指定フォルダに作成する]
    [リムーバブルメディアのみ]
    [バックアップファイルをごみ箱に放り込む]
    の3っにチェックを付けます。

    また、共通設定 『バックアップ』プロパティ画面の構成を変更し、
    [詳細設定する]を上のほう(詳細設定するによる画面レイアウト変更部分よりも前)に持ってきました。

    PatchUnicode#3008813

    パッチとの違いは、
    sakura_core\config\system_constants.hの
    N_SHAREDATA_VERSIONの値
    sakura_rc.h
    コメント行を削る。

    以上2点です。
    • [1234] Re: Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応 もか 2010年06月07日 20:35

      バックアップフォルダの確認ダイアログで、ユーザが何か指定できる機能が削除されているように見えるけど、なんででしょう?
      • [1236] Re2: Commit報告(New)バックアップのリムーバブルメディア対応 Uchi 2010年06月08日 21:10

        ▼ もかさん
        > バックアップフォルダの確認ダイアログで、ユーザが何か指定できる機能が削除されているように見えるけど、なんででしょう?
        リムーバブルメディアでドライブ指定無しの指定で指定フォルダに作成する事を指定した場合、
        バックアップが作成されないため、削除しました。