◀Unicode版開発トップへ
  • 1321 URL選択が不正
    • 1324 Re:URL選択が不正
      • 1325 Re2:URL選択が不正
        • 1328 Re3:URL選択が不正(マウスでの範囲選択の変更の遊びを追加パッチ)
          • 1389 Re4:Commit報告(Fix) マウスでの範囲選択の変更の遊びを追加
  • [1321] URL選択が不正 もか 2010年07月14日 21:17

    >>data:7217 grepでファイル名検索時に現れるハイパーリンクについて from ichiさん
    をみて試していたら、URLを選択すると一瞬だけ選択された後、マウスカーソルのある位置より左側しか選択されません。
    私のPCのみなのかもしれませんが昔はできていたので、さかのぼってみたところ、
    sakura_2002-11-07 1.3.5.6 異常 現在に同じ
    sakura_2002-10-03 1.3.5.0 正常 URL全体が選択可能
    でした。デフォルトONだけど誰も使ってないのかな?今のURL選択の動作について使用感を聞いてみたいです。
    今のカーソル位置より左選択がいいならもう少し考えてみる必要があるけど、そうでないなら即刻修正します。

    sakura_core/view/CEditView_Mouse.cpp (リビジョン 1794)
    CEditView::OnLBUTTONDOWN内
    @@ -471,6 +471,9 @@

    /* 選択領域描画 */
    GetSelectionInfo().DrawSelectArea()
    ;
    +
    + // 2010.07.14 Moca URLが選択解除されるバグの修正
    + GetSelectionInfo().SelectEnd();
    }
    }
    }

    #ALT+クリックでの矩形範囲が通常選択とまったく違う動きだったり、ALT+矢印で移動できなかったり、いまだに改善されていないけど、そろそろ直したいですなぁ
    • [1324] Re:URL選択が不正 ds14050 2010年07月15日 01:27

      sakuraW.exeの 2009年12月27日版で httpで始まる URLを使って試しましたが

      1.クリックで URL全体選択
      2.ボタンを上げる前(クリック前)にポインタを動かすと URL先頭からポインタ位置まで選択

      という動作でした。全体を選択できないということはありません。
      2の機能のために 1の操作が難しいものになっている(※)、と
      いうことはありますが、自分にとっては 2の機能が新発見でした
      (普通に全体選択できていた)。

      ※マウスでその場クリックは難易度の高い操作らしい。トラックボールだとマシだとか。
      ※環境によっては不可能だったりする?
      • [1325] Re2:URL選択が不正 もか 2010年07月15日 03:08

        確認ありがとうございます。
        違うPCでやってみると、確かにds14050さんのいうような動作になりました。
        私のノートPCでは、Spy++してみると WM_LBUTTONDOWN → WM_MOUSEMOVE → WM_LBUTTONUP が順番に同一座標で送られてきています。
        いろいろON/OFFしてみたところ IME Watcher が主因のようです。
        ですので、修正は別の方法を考えることにします。
        タブレットもつないでいますが、こちらは1ドットも動かさないでクリックするのは大変です。
        あとダブルクリックの単語選択 + マウス移動と動きが違うのはどうなんだろう、ユースケースを考えると自然ではあるんだけど。

        #URL選択の調整機能のはなし、昔見たような記憶があるんだけど、これも見つからない
        • [1328] Re3:URL選択が不正(マウスでの範囲選択の変更の遊びを追加パッチ) もか 2010年07月16日 01:31

          マウスでの範囲選択の変更の遊びを追加 パッチを登録しました。PatchUnicode#3030120

          WM_LBUTTONDOWNから上下左右0-2pxまでの、選択中のWM_MOUSEMOVEを遊びとして処理するパッチを書きました。
          もとからあるDRAG & DROP のほうはOSの設定を見るようになっています。
          しかし範囲選択では広い範囲を遊びにしても不自然だし、カーソル位置のすぐ右まで選択したいというのもあると思います。
          文字の半分の幅とかでも良いかと思ったけど、文字サイズが大きいと遊びが不自然に大きいような気がするので、
          フィーリングでクリック地点から2pxずつ離れた範囲にしてみました。
           URL選択以外の選択範囲変更でも遊びは有効ですが、いまのところあまり関係ないとおもいます。
          • [1389] Re4:Commit報告(Fix) マウスでの範囲選択の変更の遊びを追加 もか 2010年09月12日 00:42

            rev: 1819