◀Unicode版開発トップへ
  • 1477 正式版リリース予定
    • 1482 Re:正式版リリース予定
      • 1483 Re2:正式版リリース予定
  • [1477] 正式版リリース予定 ryoji 2011年02月01日 01:33

    2011年2月11日(建国記念日)が数字もいい感じなので予定日ということにしておきますね。 (^^)

    【残項目(予定)】
    3152327: 背景画像表示(もかさん)
    3162023: ファイルパスクリッカブル設定改善(syatさん)
    3167495: バージョンアップ時の ini バックアップ機能(自分)

    皆さん、よろしくです。
    余裕をみて2月6日頃までにコミットしていただければ、と。
    • [1482] Re:正式版リリース予定 にぃ 2011年02月05日 16:35

      ▼ ryojiさん
      正式版リリースの機運が盛り上がっているところで横やりになりますが、
      2.0版であるUnicode版で、あまり好ましくないデフォルト設定を見直すというのはどうでしょうか?
      例
      画面分割して一方をスクロールするともう一方も同じ位置になってしまう
      http://sakura.qp.land.to/?FAQ%2F9


      あるいはUnicode正式版のインストーラーに、こういうの等の
      デフォルトの共通設定やタイプ別設定(C++やらINIやらPERLやら)がうざい
      http://sakura.qp.land.to/?FAQ%2F50
      特殊な設定ファイルを同梱してオプション選択可とするのはどうでしょうか?
      • [1483] Re2:正式版リリース予定 ryoji 2011年02月05日 18:23

        ▼ にぃさん
        > 正式版リリースの機運が盛り上がっているところで横やりになりますが、
        > 2.0版であるUnicode版で、あまり好ましくないデフォルト設定を見直すというのはどうでしょうか?
        ご意見ありがとうございます。

        自分も本音を言えば2、3見直したほうがいいかな?と思うところはありまして、元発言の際に、それを言い出そうかとちょっと迷いました。
        でも、それを言い出すと他にもいろいろ出てきそうで、収拾がつかなくなるのも嫌なので、今回はパスすることに決めていました。
        今だからやらなければならない、というものでもないと思います。
        あわてて決めて、あとで「以前のが良かった」という話が出ても困ります。

        次回までにでも、どなたか意見を取りまとめて実施していただければ、と思います。その際は、予め、何を基準に誰が「デフォルトとして好ましい/好ましくない」の最終判断を下すのか?、を決めたうえでやったほうがいいと思います。

        #キー割り当て/ツールバー/メニューなどの初期設定についても「物申す!」という人はいるんじゃないかしら?