◀Unicode版開発トップへ
  • 1847 Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
    • 1848 Re:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
      • 1849 Re2:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
        • 1850 Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
          • 1858 Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
            • 1859 Re5:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
              • 1860 Re6:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
                • 1862 Re7:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
      • 1851 Re2:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
        • 1852 Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
          • 1853 Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
        • 1854 Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
          • 1855 Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る
  • [1847] Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る Uchi 2012年11月11日 22:02

    CKeyMacroMgrのLoadKeyMacro関数でstd::wstring変数をサイズを超えて読込んでいる
    多くの場合、それを許すがまれに実行時エラーと成る

    リビジョン 2468 でコミットしました
    PatchUnicode#266

    PatchUnicodeの方のcloseの方法が判りません
    教えてください
    • [1848] Re:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月12日 03:22

      ▼ Uchiさん
      > リビジョン 2468 でコミットしました
      > PatchUnicode#266
      管理掲示板に詳細を記載していますが、
      sourceforgeのシステムを"Upgrade"したので、リポジトリが変更になりました。
      新しいリポジトリが運用できるか確認したいので、
      お手数ですが同じ内容を新しいリポジトリでcommitできるか確認お願いできますでしょうか?

      下記でtrunk2がチェックアウトできると思います。
      svn checkout https://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2

      > PatchUnicodeの方のcloseの方法が判りません
      > 教えてください
      管理権限を変更すればcloseできると思いますので
      確認のため少々お待ちください。
      • [1849] Re2:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る Uchi 2012年11月12日 08:05

        ▼ noviceさん
        コミットに失敗しました (詳しい理由は以下のとおりです):
        Commit blocked by pre-commit hook (exit code 1) with output:
        Traceback (most recent call last):
        File "/usr/lib64/subversion/contrib/hook-scripts/case-insensitive.py", line
        64, in ?
        from svn import repos, fs
        ImportError: No module named svn

        以上のメッセージでコミットできませんでした
        よろしくお願いします
        • [1850] Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月12日 17:20

          ▼ Uchiさん
          > コミットに失敗しました (詳しい理由は以下のとおりです):

          ご確認ありがとうございます。
          commit前に動作するsvn hooks部分の移行がうまくいってないのが原因のようなので、
          該当部分をコメントアウトしました。

          お手数ですが、再度commitできるか確認お願い致します。


          補足
          これまでのポジトリは、リポジトリに直接アクセスする方法がなかったのでadminrepoで管理していたようですが、
          https://sourceforge.net/apps/trac/sourceforge/wiki/SVN%20adminrepo
          新しいリポジトリはShell serviceでログインすれば直接リポジトリが見れるようです。
          https://sourceforge.net/apps/trac/sourceforge/wiki/Shell%20service
          下記の場所にあります。
          /home/svn/p/sakura-editor/code/

          今回は下記ファイルを書き換えました(該当部分をコメントアウト)。
          /home/svn/p/sakura-editor/code/hooks/pre-commit

          #!/bin/sh -e
          #/usr/lib64/subversion/contrib/hook-scripts/case-insensitive.py "$1" "$2"
          exit 0

          svn hooksの件は下記で議論されていたようです。
          https://sourceforge.net/p/allura/tickets/5076/
          https://sourceforge.net/p/forge/site-support/874/
          • [1858] Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る もか 2012年11月17日 18:12

            TortoiseSVNでRelocateを使うと、下記のエラーで変更できませんでした。

            >The repository at 'https://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2'
            >has uuid 'f7ce1907-e4c7-47ca-9f76-12c87ed2c91c', but the WC has '063d25e1-a40e-0410-9609-b70a13b3acad'
            これ、何とかならないでしょうか?
            • [1859] Re5:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月18日 01:36

              ▼ もかさん
              > TortoiseSVNでRelocateを使うと、下記のエラーで変更できませんでした。

              下記手順で変更できます。

              (1)rev2467でUpdate
              (2)Relocateするディレクトリ以下のuuid変更
              http://sourceforge.net/p/forge/site-support/227/
              find -path '*/.svn/entries' -exec sed -i 's/063d25e1-a40e-0410-9609-b70a13b3acad/f7ce1907-e4c7-47ca-9f76-12c87ed2c91c/' {} \;
              (3)Relocate
              (4)Update
              • [1860] Re6:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る もか 2012年11月18日 22:15

                >find -path '*/.svn/entries' -exec sed -i 's/063d25e1-a40e-0410-9609-b70a13b3acad/f7ce1907-e4c7-47ca-9f76-12c87ed2c91c/' {} \;
                これをminGW付属のshellで実行したら、relocateで.svn/entries アクセス拒否 のエラーがでるようになりました。
                どうもentriesとsed00xxみたいなファイルができて、それのACLがおかしくなるようです。
                • [1862] Re7:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月20日 00:46

                  ▼ もかさん
                  > これをminGW付属のshellで実行したら、relocateで.svn/entries アクセス拒否 のエラーがでるようになりました。
                  > どうもentriesとsed00xxみたいなファイルができて、それのACLがおかしくなるようです。

                  確認してみました。

                  ・MinGW
                  同じエラーが発生しました。
                  文字列の置換はできているので、該当ディレクトリ以下のアクセス権限を自分の権限に置換すると、Relocateできました。

                  ・Cygwin
                  問題なし。

                  ・VirtualBox + Ubuntu 12.04
                  問題なし。
      • [1851] Re2:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月12日 17:29

        ▼ noviceさん
        > ▼ Uchiさん
        > > PatchUnicodeの方のcloseの方法が判りません
        > > 教えてください
        > 管理権限を変更すればcloseできると思いますので
        > 確認のため少々お待ちください。
        管理権限を変更しました。
        Patches/Patchunicodeそれぞれの
        UPDATE権限をAdmin->Developer(Uchiさんを含みます)に変更しました。

        変更できない場合は再度ご連絡ください。
        他の権限を変更してみます。
        • [1852] Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る Uchi 2012年11月12日 19:31

          ▼ noviceさん
          >お手数ですが、再度commitできるか確認お願い致します。

          コミットとPatchUnicodeのクローズが出来ました

          ありがとうございます
          • [1853] Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月12日 22:19

            ▼ Uchiさん
            > コミットとPatchUnicodeのクローズが出来ました

            ご確認ありがとうございます。
            code表示も正常になったようです。
            http://sourceforge.net/p/sakura-editor/code/
        • [1854] Re3:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る あろか 2012年11月14日 01:46

          ▼ noviceさん
          >
          > 変更できない場合は再度ご連絡ください。
          > 他の権限を変更してみます。

          Patchesのクローズができるようになりました。
          ありがとうございます。
          しかし Milestone が help しか選択できません。
          • [1855] Re4:Commit報告(Fix): キーマクロが実行できない実行形式が出来てしまうことが有る novice 2012年11月14日 21:15

            ▼ あろかさん
            > しかし Milestone が help しか選択できません。
            MilestoneからHelpを削除しました。
            選択肢が空白になると思います。